筋トレ歴1年半でベストボディジャパンに出場した話
5/12に倉敷市民会館で行われたベストボディジャパン モデルジャパン部門に出場しました。
初めて減量を行い様々な気づきを得たので、何本かに分けて投稿します。
自己紹介
年齢:24歳
職業:IT企業勤めのサラリーマン(3年目)
筋トレ歴:約1年半(2022/10~)
ベンチプレスMAX:100kg(2024/5/18現在)
デッドリフトMAX:110kg(2024/5/18現在)
筋トレ頻度:週3~4回程度
突っ込みが来そうなので先に言っておきますが、下半身のトレーニングはやっていません。お気に入りのデニムを履き続けたいので。
チキンレッグ上等です。
なぜ出場したのか?
理由は以下の2つです。
仲良い友達が出てて面白そうだったから
減量後の飯を食べてみたかったから
これくらいの大変軽い気持ちで出場しました。減量初期はこの決断をした自分をぶん殴りたかったです。
結果
大会の結果
予選は通過したものの決勝でファーストコールにも呼ばれることなく敗退しました。
体の変化
減量期間:1/7~5/12(約4か月)
体重:76.7kg → 62.3kg(-14.4kg)
体脂肪率:17.7%→ 4.4%(-13.3%)
大会当日の朝がこんな感じでした。
大会を終えての感想
率直に「悔いなし!!」って感じです。
ファーストコールにも呼ばれてないくせに何言ってんだって感じですが(笑)
「自分史上最高の体で出場できた&減量期間中に一切妥協しなかった」
という自負があるので何の後悔もありません。
大会の結果は他人が評価するものなので、しゃーねーかーくらいに思ってます。自分の中での納得感大事。
他にもいっぱい書きたいことありますが、今回はいったんここまで!