見出し画像

新型コロナとインフルエンザの違い

相変わらずメディアはルーティンのように日々のコロナ感染者数を報道している。コロナのような流行り病はやはり視聴率がよっぽど取れるのだろう。

海外ではマスクしている人はほとんどいないし、規制緩和がかなり進んでいる。中国はまだコロナ鎖国をしているが、本格的にインバウンドが爆発する事は間違いない。シンガポールや韓国など国内経済力が乏しい国ほど物凄く力を入れているし、動きにスピード感がある。

厚生労働省のホームページに感染症の分類の考え方が記載されている。新型コロナは現在2類に分類されており、要は結核と同じ扱いになっている。これを5類にするとインフルエンザや風疹とかと同じ分類にしたらどうかという声がずっとあるわけだ。
はっきり言って、致死率もほぼ季節性インフルエンザと変わらない状況になってきている今、考えるまでもなくおかしい。そのまま2類にしてマスクやらPCR検査、自宅待機やらしないといけないなんて真っ平だ。

新型コロナ政府分科会の尾見会長の発言にはビックリした。要は従来は国、自治体が国民にお願いし、それに従う流れだったが、今は色んな事が学んできたので国民が自分で工夫して行動してと言っていたのだ。
それだったら5類で良いじゃないか。国民には自助で何とかしろと言いながら、医療界は補助金が欲しいではあまりにもバカバカし過ぎる。

筋の通った情報を見る時は発信元がちゃんと明らかになっているもの、公的機関の情報見ることが一番良い。スマホで情報は民主化されているのだ。国に頼る時代は終わりつつある。



#note      #ブログ #副業 #起業 #マーケティング #note初心者 #フリーランス #SNS #Twitter #ライター #振り返りnote #経営者 #ネットビジネス #独立 #ミニマリスト #webライター #起業家 #個人事業主 #アラフォー #副業収入 #SNSマーケティング #ライティング #アラフィフ #Webマーケティング #集客 #コンサル #ツイッター #ネット副業   #複業 #脱サラ #お金を稼ぐ #ブログ初心者 #ノウハウ #コンサルタント #副収入   #コピーライター  #Twitter運用 #ブロガー #SNS活用 #コンサルティング #コピーライティング  #サラリーマン副業 #マネタイズ#収益化 #PV報告 #PV数 #ビュー #全体ビュー #noteマネタイズ #Note収益化  #ビュー数 #ページビュー  #ニート #無職 #毎日更新 #毎日note #アウトプット #仮想通貨 #円 #円安 #価値 #ドル #ユーロ #ペソ #ステーキング #利子 #金利 #利回り

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集