シェイクスピアの四大悲劇の1つ 『ハムレット』
作品名は多くの方が知っていらっしゃるかと思いますが、実際に読んだこと、あります?
読んだことがない方のために、ダ・ヴィンチWebのあらすじを引用させていただくことにします。
「世界の古典を読む」という講義で取り扱われる作品ということで、実際に一読しました。読み終わったところで、いろいろと疑問が浮かんできます。
イギリス人なのに、なんでデンマークを舞台にしたんだろ?
小説ではなく、なんで劇の脚本・台本という形式なんだろ?
このセリフ、この流れから、こんな風に解釈していいんだっけ? など
その他にも、小さな疑問はあるわけですが、
私にとって、一番の大きな疑問は、
【『ハムレット』が名作と呼ばれる由縁は何なんだろ?】なんです。
「読者にいろいろと考えさせる作品が名作だ」なんて説も聞いたことがありますが、「ただただ難解で読者に考えさせたまではいいけど、名作にはならなかった作品ってないんだっけ?」とか、謎がさらに謎を呼ぶわけでした。