![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134917366/rectangle_large_type_2_11fe7135942e3ce31205b6592b7cd2cd.png?width=1200)
Photo by
chocho3
花粉症終幕
春の訪れかと思いきや寒暖差が激しい日々!?
昨年の今頃は桜咲き始めていた気がするが、
毎年この時期、懸念とされている社会的問題
花粉症!!
これに悩まされている方は多いのではないでしょうか?
筆者も幼少期から毎年、毎年この花粉症に悩み悩まされ
泣き続けて来ましたw
学生時代に花粉症で部活を休んだ日はメンバー等に白い目で見られたなw
一昔前は、軽く見られがちだった花粉症。
いや、マジでむちゃくちゃ辛いからと!
全然わかって貰えなかったなぁ、、。
頭が硬いな柔軟性がないなと振り返ると今になって思う。
まぁこれに関しては花粉症に限った事ではないがw
そんな辛い辛い花粉症を乗り切った筆者の
飲み薬入らず70%軽減
THE”俺流”花粉ぶっ飛び術をここで述べようと思います!!
食事
効果的栄養で未然に防ぐべし!
お勧め食材:肉、魚、卵、大豆、キノコ、めかぶ、もずく、ゴボウ、ヨーグルト、りんご
運動
適度な運動を心がけよう!
運動で代謝がUPして余分な水分を排出させて花粉症を撃退!
特に筋トレがお勧めです。
食事と組み合わせてやると無駄な脂肪も落ち一石二鳥。
睡眠
効果的睡眠で回復すべし!
1日7時間くらいは確保したほうが良い。
夜寝れなくても、昼寝等でこまめに寝るのもあり!
加湿器があれば花粉も軽減されるので使うと安眠効果あり!
あとがき
年々、花粉症に悩まされていましたが
基礎的な食事、運動、睡眠をベースに加えて
今回はキノコやリンゴを中心に一年くらい
積極的に取り続けました。
一年位食べ続けて来たので身体に免疫をつける為の
成分が身に付き軽減出来たのだと思います。
1日2日では中々免疫をつけるのは厳しい、、。
食事、運動、睡眠は全てを凌駕する。
ご一読頂きましてありがとうございました。
著者 keisuke