![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85729062/rectangle_large_type_2_05a31b1cec0fa28c7edb4d4266c4ed4c.jpeg?width=1200)
2012.夏 「まなつのじょうねつ」
![](https://assets.st-note.com/img/1661748860785-wloNc61GEp.jpg?width=1200)
2012.夏 【まなつのじょうねつ】
・花びらを一枚描いたあと、同じ動きで済むように袈裟江先生が画用紙を少しずつ回転させ、ぐるっと一周丸く花びらが描けた。
・花びらの中心部の色は茶色ではなく黄緑で描くと主張した。また先生の下書きとは別に、左下のつぼみは自分で描き加えていった。そのエピソードと出来上がった絵を見て家族が「小さい頃によく読んでもらっていた図鑑のひまわりにそっくりだね」と盛り上がった。
・浩太朗さんは散歩で見る花の絵もよく描く。佐藤(袈裟江)さんがヒマワリの花の真ん中に茶色を使おうとしたら、「緑」にするよう主張。佐藤さんは図鑑で真ん中が緑の花を確認し、「私たちよりも細かい所までよく見て覚えている。教わることがいっぱいある」と話した。
(2013.8.27 朝日新聞山梨県内版より抜粋)
![](https://assets.st-note.com/img/1661754466274-F9eOhHeY4p.jpg?width=1200)
(出典:チャイルド本社「しぜんだいすきえほん」)