見出し画像

薔薇に秘められた3つの軸🌹 美しさ、自尊心、そして宇宙

あなたの好きな花は❓と聞かれたら…

間違いなくこう答える私😊

薔薇🌹✨
色はピンク❣️

美しく繊細なつぼみに
誇り高き棘を持つ薔薇

この棘は誰かを攻撃するためではなく
自我の表れ

『ここに咲いていたい』

その想いから
簡単に摘まれないように
棘があるのであって

それは
自尊心の象徴

薔薇には『特別』とされる理由があって
その形状や成長の仕組みには

フィボナッチ数列や
黄金比の法則が隠されているという....

フィボナッチ数列とは❓

フィボナッチ数列は次のように定義される数列です。

1, 1, 2, 3, 5, 8, 13, 21, 34, 55, ...

この数列は、前の2つの数を足したものが次の数になるというルールに基づいています。

ChatGPTさん


例えば

薔薇の花びらの枚数や螺旋構造には
この数列や黄金比が適用されていて

花びらは5枚、13枚、21枚などで構成され
黄金比に基づいた螺旋構造は
正に『自然の設計図』✨


薔薇を見ると

必然的に
宇宙の法則を思い出させてくれるそう❣️

薔薇が教えてくれる『3つの軸』

美しさ
自尊心
宇宙

美しさとは
自分の本質を見つめ
それを表現すること

薔薇の花びらが
一枚一枚独自の形や輝きを持つように
私たち一人ひとりの個性を輝かせることが
美しさの本質

自分らしさを表現することで
自分自身が満たされるだけでなく
周りの人々にも喜びや幸福感を与える

薔薇のように
ありのまま咲き誇る姿勢を忘れず
自分自身の美を楽しむことが大切


真の自尊心とは
他人と比較せず
ありのままの自分を愛し受け入れること

枯れゆく薔薇でさえ
最後の瞬間まで誇りを持ち
美しく咲き切る

それは
どんな状態でも自分を恥じないという
自己受容と自己肯定の象徴

自分を大切にするためには
まず自分の存在を許可することが必要であり

『どんな自分であってもいていい』

と認めることで
安心感と内なる強さが生まれる

一方で
自尊心とプライドの違いにも注意が必要で

  • プライドは、他者と比較して自分を優位に立たせようとするエゴの産物

  • 自尊心は、内なる静けさからくる誇りと安心感

この違いを見極めることが
内なる成長の鍵となる🔑

薔薇はその誇り高さを持ちながらも
決して他と比べることなく咲き続ける
その姿から学ぶべきことは多いんじゃないかしら


宇宙とは

私たちは自然や生命の循環を通じて
調和と愛を学ぶことができる

薔薇の存在そのものが
広大な宇宙と私たちのつながりを感じさせ
自然界からの学びを促してくれる


薔薇が教えてくれるのは
シンプルで深い真理🌹

薔薇を見るたびに
自然と共に生きることの大切さを再認識し
私たち自身も宇宙の法則に従って
どんな瞬間もありのままの自分を愛し
調和と循環の中で誇り高く美しく生きる

その姿勢を持ち続けることが
私たちの人生をより豊かにしてくれるんじゃないかしら💫


香りも大好き❤️
薔薇は五感を超えた存在そのもの🌹✨



薔薇への愛が止まらぬこの感じ🤣
いかがだったでしょうか❓





今日も遊びに来て下さり
ありがとうございました💕

素敵な夜をお過ごし下さいね😉✨

つづく
Enjoy地球♪

この記事が参加している募集