マガジンのカバー画像

行〜ってみたいな〜よその国♪

82
世界のオススメ場所、世界で私が感じたこと、日本の常識は世界の非常識、旅のお得情報などなど
運営しているクリエイター

2016年11月の記事一覧

奇界遺産④ S⚪️X MUSEUME アムステルダム

奇界遺産④ S⚪️X MUSEUME アムステルダム

昨日に続き、アムステルダムのカオスさについて(・∀・)

奇界遺産シリーズ第4弾としていきましよー!!

昨日のアムステルダムの記事についてはこちらからどうぞ。

海外では、日本に比べて性についてオープンなイメージがありますよね。

そんな性にオープンすぎるアムステルダムにあるのは「SEX MUSEUME」セックス博物館です。

恥ずかしさと不安と期待(?)を胸に入ってみましょう。

入場料は一人

もっとみる
本気なのか、ふざけているのかアムステルダム

本気なのか、ふざけているのかアムステルダム

オランダと聞いて、なにを想像しますか?

チューリップ、風車、ミッフィーの故郷、運河の街、チーズなどなど・・・

私も1人で世界一周をしていた時、ヨーロッパを周っていて、「ついでにオランダも行っておくか。おいしいチーズでも食べたいな」とか思っていたんですけどね。甘かった・・・

オランダの首都アムステルダムは、女一人旅、しかも(ぎりぎり)20代だった私にはかなり刺激的でカオスな場所でした。

アム

もっとみる
途上国の交通ルール

途上国の交通ルール

みなさん、なるべく出会いたくないものってありますよね。

例えば、「おばけ」「休日に上司」「別れた元カレ」などなど・・・

「交通事故」もその1つですね。

日本は交通ルールがしっかりしていて、みんな守ろうとしているけど、

海外、というか途上国における交通ルールはあってないようなものです。

だから、みなさんが途上国を訪れた際に「交通事故」に出会わないよう、私の思う途上国の交通ルールを説明しまし

もっとみる
呼ばれる旅

呼ばれる旅

みんなどうやって旅先を決めているんだろう。

いつもインスタグラムでみんなの旅の写真を眺めては楽しんでいるんだけど、みんなどうしてたくさんある旅先の中からここを選んだんだろう?って思う。

予算から行き先を決めたり、何日間しかないからここ!とか期間だったり、お祭りや紅葉やスキーとかの季節だったり、「きれいなビーチで泳ぎたい」とか「思う存分買い物したい」とか「あそこのあれが食べたい」とかの目的で決め

もっとみる
美しすぎる寺院「ワット・パクナム」

美しすぎる寺院「ワット・パクナム」

タイは仏教の国なので、たくさんの寺院があります。

有名なのはワットポーやワットプラケオなんかで、多くのタイ人が連日祈りに訪れており、観光スポットとしても賑わっています。(ワットというのは、タイ語で寺院という意味。)

ワットポーやワットプラケオもすてきなのですが、

今回私が行った寺院は、まだあまり観光客には知られていない美しすぎる寺院「ワットパクナム」です。

実はこの「ワット・パクナム」は千

もっとみる
滝好きさんにオススメ!エラワンの滝

滝好きさんにオススメ!エラワンの滝

海も山も好きだけど、川も好き。川に滝があるならなお最高!

そんな私たちの、今回のタイ旅行で1番行きたかった場所。

バンコクから車で3時間、日本人にも人気の観光地カンチャナブリの近くにある「エラワンの滝」。

自然あふれるエラワン国立公園は、7つの滝があり、タイで最も美しい滝として、観光客のみならず、地元の人でも賑わう有名観光地です。

約2キロの道のりに7つの異なる滝が点在しています。

私た

もっとみる
フクロウの森

フクロウの森

先日、鎌倉の小町通りにある、フクロウを見て、触って楽しめる「フクロウの森」へ行ってきました。

フクロウってヨーロッパでは「知恵の神様」といわれていたり、日本でも幸運を招く縁起のいい鳥といわれていますよね。

フクロウは夜行性なので、なかなかお目にかかることはできませんが、「フクロウの森」では間近でフクロウと絡むことができますよ!

初絡みのフクロウさん。(出川風)よろしくです。

一瞬、人形か?

もっとみる