見出し画像

デスクワークを楽にする環境整理収納術、昇降デスクを購入したのに疲れる?

先日、立ちながらパソコン作業ができきるように、昇降デスクを購入しました。

配達員さん「アクリル板ですか?」
私「昇降デスクです・・・」
配達員さん「最近、そればっかりです。」

というような、配達員さんとの会話。
アクリル板は、コロナ対策用品でしょうか。

最近は、昇降デスクを購入して、スタンディングデスクコーナーをつくる方が増えていますよね。

なのに、昇降デスクを購入したのに疲れていませんか。

講座を開催しても疲れる、同じ立って話をしているのに、ZOOM開催のほうが疲れる、というお声をお聞きします。

スタンディングデスクコーナーをつくる

息子のデスクを新調したので、IKEAの高さを調節できるデスクを利用して、スタンディングデスクコーナーをつくったのは、2017年。

ところが、息子がゲーミングパソコンを組み立てて、IKEAデスクはゲーミングパソコンコーナーに。

昨年から書く仕事をしている時間が長く、いろいろ工夫してきたけれど、長時間パソコンに座っていなくてはいけないことがつらくなってきたのです。

そこで、ガス圧式昇降デスクを購入しました。

画像1

白いボックス収納をティファニーブルーに塗って、キャスターをつけてDIY。こちらは、立ちながら使う健康グッズを収納しています。

コンセント裏に協力マグネットを張り付けて、配線が掃除の邪魔にならないようにセット。

重い荷物を持ち歩かなくていいのに、疲れるのはなぜ?

セミナー講師の方も、コロナの影響でZOOMを利用して講座を開催していますよね。

座りっぱなしの生活は、腰痛の原因になったり、運動不足や肥満の原因になります。

逆に、立ちっぱなしの生活は脚の疲れや足首への負担がかかります。

つまり、立ちっぱなしも座りっぱなしも体に負担がかかり疲れてしまうので、腰痛や肩こり予防には、姿勢を変えることが大切です。

「立っているよりも、座ってパソコン作業をしているほうが楽」と思うかもしれませんが、長時間パソコンの前に座っていても、立っていても首や肩、腰にとても負担がかかるのです。

私は、パソコン作業を、立ったり、座ってしたりして、こまめに姿勢を変えています。

デスクワークを楽にする環境は?

首や肩、腰などの痛みを減らすためには、デスク回りの環境をととのえることが大切です。

デスク周りを整理して、デスクワークを楽にする3つのポイントについてはこちら↓を参考にしてくださいね。。

https://www.minnanokaigo.com/news/kaigo-text/home-care/no47/

デスクワークを楽にする10秒ポーズ!はこちらから↓

https://www.minnanokaigo.com/news/kaigo-text/home-care/no51/

まとめ

体のゆがみがあって、疲れやすい私は、あれやこれや、自分の体が楽になるために試行錯誤してきました。

デスクワークが長い方にとっては、スタンディングデスクコーナーをつくることも、体への負担を減らす一つの方法です。

立ったり座ったりと姿勢を変えながら体へ負担を減らして、いつまでも健康で、痛みのない体になるヒントになればうれしいです。

体が楽になれば、作業効率アップにもつながりますよ!


いいなと思ったら応援しよう!