マガジンのカバー画像

カラダの回復の実践(ココロ編)‼

199
カラダの異常、痛みや苦痛を和らげるのに、 栄養やカラダの機能にばかり集中してると 治り切りません。 ココロのケアや考え方をちょっと変えようと 方向ん転換すると、ミラクルな変化が …
このマガジンは多くのカラダの痛みや 病などの不調をココロや意識を変え、 ビックリする程の変化や快調…
¥10,000
運営しているクリエイター

#子供

親と同じ生き方は面白くない‼(^^♪(ろ)

氣づきにくい「親教」の洗脳‼(^^♪(よ)

マインドコントロールって、 かかってる本人が氣づきに くいからこそ厄介! 親に言われた言葉に縛られ、 「周り」や「世間」を氣にす る「親教」(=親を信じ込む宗 教)の洗脳にかかった子供時代 のココロのまま大人になって るととても生きずらい。 無意識にかかっている親教は、 大人になって氣づきにくいの でとても厄介!!! 親も自分の親から受けた教育 やしつけが元になって、自分 の子供にも似た価値観を無意 識に正しいと信じて植えつけ てしまう。

¥500

心配症の口癖「あなたの為」‼( ゚Д゚)(ゆ)

私の母は、とっても心配症。 TVのニュースで殺人や犯罪 が起これば、自分にも娘3人 にも同じことが起こる可能 性を妄想して要らぬ心配を してしまう。 地震の多い静岡に生まれ育っ た私もちょっと母に似て、地 震を心配しやすくなった。 小学生の頃から9/1には避難 訓練が毎年学校の行事とし て普通にあり「大地震がい つか来る」時に備え、準備 をさせられ心配の種を植え つけられた。 学校の決めた時間に突然、 大音量のアラームが鳴って 「地震が起こった」と想定 した流れで、非

不完全な親を認め楽に生きる‼(^^♪(ふ)

この世にすっぽんぽんで生ま れ、最初一人では何もできな い赤ちゃんの私達…。 泣いてグズれば、すぐ周りの 大人がお世話をしてくれ、母 乳をタップリと与えられLOVE と安心感を得られる。 ウンチもおしっこもし放題で も、親や周りの人がすぐ排せ つのお世話もしてくれる赤ち ゃん時代は、か弱くて何もで きない存在で生まれても、何 もできない状態で存在そのも ので世界・周りから愛される。

¥500

誰かの期待に応えない幸せ‼(^^♪(も)

あなたは誰かの期待に応え ようと今、生きてない? 裸で生まれた赤ちゃんは、 何も一人ではできず無力だ が、親も周りも存在そのも のをとても喜ぶ。

¥500

結婚&子供の古い価値観に苦しむナ‼(^^♪

手放して楽に生きるNG『思い込み』⑰~⑲

思い込みが作る生きずらさ に苦しむ日本人が多過ぎる。 昨日まで①~⑮まで4回に分 けて紹介した、NG思い込み は、今日がラストの第5弾‼ 氣づいたら、サクッと現実 の幸せな人生を邪魔する脳 内のあなたの思い込みを、 サクサク毎日手放そう‼

¥500

手放して楽に生きるNG『思い込み』⑬~⑯

生きずらさを感じてる人は、 無意識の思い込みのパター ンが脳内に沁みついてしま っていると、前に3回連続 して①~⑫をまず紹介した。 今日は生きずらさを作る思 い込みを、第4弾の4つを更 にご紹介‼ 知らぬ間に身についてしま った、ナチュラルなマイ呪 いみたいな思い込みは自分 が自分にかけたマインドコ ントロールみたいなモノ。

¥500

手放して楽に生きるNG『思い込み』⑥~⑨(^^♪

サクッと手放すとイイ、NG 思い込みの続き!!! 昨日は「孤独・独りぼっち」 に対する強い恐怖や不安を ①~⑤で紹介したので、も しあなたのココロの中にこ の孤独に対する心配などに 氣づけたら、自分の為にす ぐ手放そう。 今日は「自信がナイ」がベ ースになってると、起こり やすい思い込み④を紹介‼

¥500

ちゃんと本音で生きてる?‼(^^♪(ふ)

あなたは本心で毎日、生きて る? 本音を真っすぐに伝えてる? 大人になると周りの目を氣に し過ぎて、素直な感情をグッ と抑え込んだり、本当の気持 ちを我慢するのが普通になり やすい。 ありのままの自分の気持ちに 蓋をして、本心を隠し本音を 偽るのが当たり前になると、 いつも抑えてた感情は吹き出 し先を探すので、怒りや強い 感情が何かのきっかけでドバッ と一気に火山みたいに暴発し やすい。

¥500

思い込みで苦しむ人生、もう終わり!(*_*;(の)

私たちの現実で起こるさま ざまな問題は、だいたい大 きく分けると4つに分類され る。 ☟   ☟ ①人間関係 ②健康 ③お金・仕事 ④自己実現・未来 ☝   ☝ 一番大きなモノは全て幼少 期に無意識に形成された、 思い込みが大きなトラブル の原因になってる。 今、生きずらさを抱えてる 人、いつも何か問題が起こ りなかなか理想通りの人生 を歩めていない人、実はコ コロの癖や思考パターンに 大きな原因がある。 あなたの中にあるこれらの ネガティブ感情、誰かの言 動や何かの出来

無条件のLOVEで永久ハッピー‼^^(と)

私たちは赤ちゃんの時が 自己肯定感が、最も高い。 笑えば周りが一緒に笑い、 泣いてもただ親など周り から注目を集め、排せつ して不快になばすぐに泣 いて誰かのお世話を得ら れた。 母乳を飲むのもお腹が空い てグズればすぐ、好き放題 飲み放題。

¥500

自分へのダメ出し即、終了‼^^(た)^^

子供の頃から自分を誰かと 比べられたり、イイ悪いと 親や先生から決めつけられ、 私達は成長する。 赤ちゃんの頃が一番、自己 尊厳と自己肯定感が高いが 躾や教育でいつの間にか、 周りや他との比較で自分を ダメだと言う思い込みを作 りやすい社会システム。 自分と他者を常に成長のプ ロセスで比べられたりして、 比較するのが当たり前の社 会で過ごしてると、自分は 物足りないとか取るに足ら ないとか想いがち…。

¥500

自己受容すると生きやすい!(^^♪(き)

なかなか痩せない人の特徴で 共通してるのは、自己嫌悪が 強い人がとても多い。 自分はダメとか魅力がないとか、 価値がナイとか自分のカラダが 氣に入らないとか、自分に対し てネガティブなイメージが強い とその意識でDIETをしても運動 を頑張っても、なかなか痩せら れない。 自分を嫌う意識が邪魔して、カ ラダはそのネガティブ感情で傷 ついていて、無意識に自分を嫌 ってる通りに素直に信じ込む性 質があるから、自分をもっと嫌う ように食べ過ぎたりリバウンドし たり痩せない現実を

¥500