見出し画像

思い込みで苦しむ人生、もう終わり!(*_*;(の)

私たちの現実で起こるさま
ざまな問題は、だいたい大
きく分けると4つに分類され
る。
☟   ☟
①人間関係
②健康
③お金・仕事
④自己実現・未来
☝   ☝
一番大きなモノは全て幼少
期に無意識に形成された、
思い込みが大きなトラブル
の原因になってる。

生きずらさ

今、生きずらさを抱えてる
人、いつも何か問題が起こ
りなかなか理想通りの人生
を歩めていない人、実は
コロ
の癖や思考パターンに
大きな原因がある。

あなたの中にあるこれらの
ネガティブ感情、誰かの言
動や何かの出来事がきかっ
けになって、ココロの中に
ブワッと湧き上がる時がな
いかな?
☟   ☟
無価値観
罪悪感
自己嫌悪

★自己否定
★孤独感
★虚無感
☝   ☝
これらの感情は別の感情と
セットになって、ネガティ
な思いをもっともっと、
勝手にココロの中で妄想的
に膨れ上がらせる。

絡まる思い込み

でも自分にとってはすごく
普通の思考・感情・行動のパ
ターンになってるから、1つ
1つ細かく自己分析しないと
なかなか問題が、ココロにあ
ると氣づけない。

起こるあらゆる問題の原因は
自分の外にあると思って、人・
モノ・コト・状況・環境を変
えようとするが、ココロの思
考パターンが変わらないと同
じような問題が、何歳になっ
ても繰り返される。

もう記憶にない位、7歳くら
いまでに私たちが子供頃に
強~く感じた、こんなネガ
ティブ
感情が実はココロ
根っこにリンクする。

子供の頃、とても純粋で素
直なので、その時に信じ込
んだ思い込みの癖や無意識
の思考パターンは、大人に
なっても思考のベースにな
り様々な問題を派生させる。

悩む

★恐れ
★不安
★心配  など
☝   ☝
いつもの行動がこれらの
ガティブ
感情が、主なベー
スになってる人は、自分で
ナチュラルな呪いをかけた
まま現実を見ている状態。

最初から恐れ・不安・心配を
ベースに行動するから、より
恐れ・不安・心配をし続ける
ような現実を引き寄せる。

子供の頃、親からの否定・否
認・無視・ジャッジ・愛情不
足・承認不足・需要不足を受
けて育った子供は、自分に劣
等感や不足感を感じてしまい、
自分には価値がないと思いや
すい。

しつけや怒りなど、目の前の
親から受けた言葉・態度・表
情で、嫌われた・否定された・
拒否された・見捨てられたと
感じた子供は、ひどく傷つく。

親子

愛されない・受け入れられな
い・認められない気持ちは子
供にとっては「死の恐怖」と
同じくらいの、トラウマ的な
傷つく体験だからココロは二
度と傷つかないように防衛策
をとる行動をする。

親に受け入れられるように、
愛されるように、認められる
ように、自分の本当の素直な
気持ちを偽ったり、隠したり、
本心を殺して、親の意向・好
みに合わせるのが癖になる。

子供の頃に染みついたココロ
の傷は大きく分けると6つ。
☟   ☟  
★愛されない不安
★嫌われる恐怖
★見捨てられる心配
☝   ☝
★できない自分を隠す
★イイ子じゃない自分を恥じる

親子

★親の理想通りになれない自分
をダメだと思う
★自分は邪魔な存在だと感じる など
☝   ☝
どんなに成功と見える体験をし
ても、幸せに思える経験を繰り
返しても、焦り・虚しさ・物足
りなさを感じてしまうのは、幼
少期の親子関係に形成された
意識
の思考パターンに大きな原
因がある。

ナチュラルな「自分への呪い」
がかかったまま生き続けてと、
大人になっても生きずらさを
作り上げる。

それはココロが傷ついた状態を
「癒されたい」と、未完了の感
情を現実で解消しようとするか
ら。

ココロがLOVEや幸せで満たされ
て、感謝と共に生きていられる
と、発生しないは図のネガティ
感情に向き合うと、自分のエ
ゴが作り上げた思い込みだと氣
づける。

氣づき

子供の頃は親が絶対的な存在で
認められない・受け入れられな
い・愛されないと子供はココロ
が安心して、安定した状態で生
きていけない。

例えばこんな親だと、子供は傷
つく体験を多くするのでココロ
に大きな傷を残したまま大人へ
成長する。
☟   ☟
完璧主義タイプ
★親の価値観の押しつけ

★感情処理ができない
★暴力的なしつけ

★子供の意見を聞かない
★ワガママ

★子供の感情を受け止めない
★支配的な教育

母子

ココロに余裕がない
★自分の理想を押しつける

★父親・母親の不在
★感情的に不安定

★子供を親の所有物に感じる
★子供より自分が優先の親 など
☝  ☝
大人になると、親も一人の人
間で完璧じゃないとわかるけ
ど、子供の頃は親子関係はと
ても密でほかのチョイスがナ
イから、親の言うことが全て
で正しいと思い込みがち。

だんだん子供のつき合い・行
動範囲が広がると、自我が目
覚めて親とは違う価値観が形
成され、反抗期がやって来る。

親とは違う価値観が目覚めた
反抗期にちゃんと、自我を形
成して、親の期待に応え続け
るよりも、自分の信じる道を
つき進めれば問題ない。

手放す

でも親からの受容・承認・愛
情を求め続けてると、大人に
なっても親の望むような理想
的な生きる道から外れるのを
恐れてしまい、親の生き方を
真似てしまいやすい。

親のマリオネット(=操り人形)
になって、それがあなたが心地
よく快適で、幸せならそれで
問題ナシ。

でも何か違うと違和感を感じて、
今生きずらさを感じてるなら、
ココロのケアを最優先して自分
にかけたナチュラルな呪いを解
き放とう。

マイ呪いを解いて幸せに‼(^^♪

思い込みって、自分のエゴで
強烈で今の自分の現実を創造
し続けている。

現実は無意識の投影の結果な
ので、現実に起こった問題に
一喜一憂して問題解決してて
も、問題が起こる原因はエゴ・
無意識の思考パターンなので、
氣づけないと似たような問題
が延々と繰り返される。

現実に起こったあれこれは、
私達の脳内の思い込みを手放
すツールにして、ココロ
かかった「マイ呪い」を手放
すのに使うとイイ。

ココロの癖は自分で作り上げ
たマイパターンで脳内で起こ
る自動思考。

同じモノを見てても感じ方や
意見・感想が違うのは、脳内
に思考・感情・行動パターン
が皆、それぞれ違うから当た
り前の結果。

問題が起こり続けて悩みが消
えない人は「あれっ?問題はカ
ラダの外じゃなく、内側にあ
る‼」と氣づけた人から、モノ
の観方ががらりと変わって反
転が起こる。

氣づき

自己変容は自分の内側に問題
意識をもって、ココロの癖を
知って、思考パターンを理解
するところから。

あなたのココロがメチャクチ
ャ楽になれるのは、幼少期に
思い込んだ傷ついた記憶・古
い感情にこびりついたネガテ
ィブ
感情を手放せた時!

あなたの中では真実に感じる
過去の全ては、脳内で都合よ
く書き換えられる「マイ人生
ドラマ」みたいなもの。

被害者意識を捨て、自分のエ
ゴ・思い込みで世界を見てた
んだと氣づけると、ココロ
重りを手放せてメチャ軽やか
に生きられる。

あなたの氣づきを促せるのは、
生まれてから全てをそのカラ
ダ・心を通して、体験・体感
をしてきたのはあなただけ!!!

記憶を癒す

氣づけた人から「目醒め」が
起こり、現実に起こる問題を
解決し続ける思考から、現実
を使ってココロの思考パター
ン・思い込みをちゃんと手放
せる。

思考も感情も川の流れと同じ
で、24時間365日変わり続け
るお空に浮かぶフワフワの雲
みたいなモノで、あるようで
ナイ!!!

ブッダの解く「諸行無常」・
「諸法無我」って現実をあり
のままに観察する、内観と
の実践方法。

老若男女、誰もがココロの中
に幼少期に形成された脳内の
思い込みに氣づき、解き放つ
には、幸せに生きるツールが
ブッダが伝えたかった悟りの
境地。

仏像

神様(=世界の創造主)の視点
にあなたが立てると、自分の
人生ドラマの主人公も脚本も
監督も自分だと氣づけるから、
思うことをちゃんと実現して
一生幸せにしか生きられなく
なるよ。(^^♪

#やってみた #習慣にしてること #思い込み #思考癖 #思考パターン #無意識 #ブッダ  #親子 #生きずらさ  #感情 #自己嫌悪 #無価値観 #罪悪感 #承認 #受容 #愛情 #氣づき #瞑想 #内観 #創造主
  

ここから先は

0字
このマガジンは多くのカラダの痛みや 病などの不調をココロや意識を変え、 ビックリする程の変化や快調さを 感じられるはず!(^^♪ あなたの内にはスーパードクターが チャンと24時間備わってる。 「自然治癒力」を高める為の カラダのケアの秘密が、タップリ 詰まってます。 書いてある内容を日々、実践すると 良い結果はあなたの元に…

カラダの異常、痛みや苦痛を和らげるのに、 栄養やカラダの機能にばかり集中してると 治り切りません。 ココロのケアや考え方をちょっと変えよう…

宜しければ、是非サポートをお願い致しますね! 頂いたサポートは創作活動費に、大切に有難く使わせて頂きます!^^ 本当に有難うございます!!!