![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88094046/rectangle_large_type_2_8a02b4a1ba90aea038b47f999bcbd356.jpeg?width=1200)
万里一空
『道端の草もトンボも彼の方も 私もあなたも万里一空』
朝の風が寒いくらいになった。
寒暖差のある日々が続いている。
秋の空は、美しい。
湿度がないから、キラキラ輝いている。
![](https://assets.st-note.com/img/1664665012375-ZZ7woTdTAM.jpg?width=1200)
秋になると、寂しくなる。
アントニオ猪木さん、円楽さん、ありがとうございました。
たくさんの笑いとエネルギーをいただきました。
そして今年は、私の大尊敬する人間国宝の先生方が亡くなられた。
戦後の日本文化の復活に全てを捧げてきた方々だった。
いつか、お会いして握手するのが夢だった。
あの素晴らしい作品を創るその手に触れてみたかった。
「もう、先生方の新作を見ることは出来ない。」
そう思うと涙が出て、展示されていた作品の前で、手を合わせた。
私は、憧れの先生方とは違う分野に進んでしまったけど、先生方の生き方、仕事に向かう姿勢を展覧会や本などで学ばさせていただいた。
先生方にはお弟子さんもいて、素晴らしい工芸家も生まれている。
![](https://assets.st-note.com/img/1664665610577-slXJTlUOqZ.jpg?width=1200)
万里一空
みんな空の下〜♪ (絢香の曲)
繋がっているから、見守られているから、
先生にお会い出来るように、
今日も明日もしっかりと生きます。