見出し画像

tea time

『大声で笑いあえる時と場所 今年もあるね
2023』


個人事業主の我が家には【お正月休み】がない。
12月から翌年2月にかけて【集中モード】の時期なので、ゆっくり過ごすことはない。

それでも世間はお正月であり、
「年始のご挨拶に」と知人が遠方から来てくださった。

自宅でおもてなしが出来ないので、父を誘って友人の経営するカフェへ出かけることにした。

父は久しぶりの外出で、カフェの扉を開けると
「父上様、お久しぶりです!」
と言われて、嬉しそうだ。

「父上様が頑張ってるから、私も頑張ったの。」
と、新作のあんみつを作ってくれた。

パンダ黒豆あんみつ

「かわいい〜💕」

父と私と知人は、パンダに大はしゃぎ!
3人で同じものを注文した。

2パンダ!
3パンダ!

「父上様が忙しいって聞いたから、持ち帰り用も作ってみたの。」
と友人が、容器に入れられたパンダを並べる。

4パンダ〜!

私たちは大興奮で、パンダ撮影会が始まった。
並び替えたり、明かりを足したり、大はしゃぎ!
大笑いしながら「いただきます!」

黒蜜をかけると、遊んで泥がついたパンダになる。
食べながらも大笑い!

寒天 黒豆 あんこ 黒蜜 全て手作り。
生クリームと黒豆がこんなに合うなんて知らなかった。
口の中で、優しい甘さが広がる。

「幸せ〜❤️」

こうして友人たちと笑い合うと、
年末年始は【笑う】を忘れていたことに気がついた。

カフェを営む友人も、流行病中は大変だった。
大人も子供も美味しく楽しく食べられる、優しい彼女の心が味になり形になり、私たちを笑顔にする。

笑顔の向こうにはたくさんの努力がある。

今年もたくさん笑いあえる年でありたいと、心から思った。

皆さんも素敵なtea timeをお過ごしください。




この記事が参加している募集