
生理の一番多い悩みは、夜のつたい漏れ!改善できるかも♪
生理年齢の皆さん、生理の悩みはありますか?
トイレで経血を出す練習方法をお伝えしている経血トレーニング講習会では、講習会後にアンケートにご協力いただいてます。
その中の1つの質問が下記のものです↓↓
当てはまる生理の悩みを選んでください。(複数回答化)
□生理痛
□月経前症候群
□生理不順
□生理日が7日以上
□夜のつたい漏れ
□ナプキンでかぶれる、痒くなる
□おりものが多い
□その他
生理の悩みの中で断トツ1位だったのが【夜のつたい漏れ】
なんと68%もの女性が悩んでいます!

悩ましい夜のつたい漏れ
思い出してみると私も夜のつたい漏れには悩まされていました。
つたい漏れとはよく言ったもので、腰までつたって漏れますよね~(涙)
それが嫌で、夜用ナプキン2枚をづらして、腰にまでナプキンが当たるようにして寝ていました。
それでも朝起きると布団が汚れていることも珍しくなく、シーツや布団を洗ってから出かけたものです。
汚れているのを見た時のあのテンションの下がる感じ… ないと困るとはわかっていても、やっぱり生理は大嫌いでした。好きになる要素なんて1つもないですもんね~。
夜の経血量は減ります!
つたい漏れに悩んでいる方に朗報です♪
経血トレーニングを始めると、夜の経血量が減るんです♪
全く出ないわけではないけれど、夜用ナプキンまでしなくていいくらい減るのは、本当に早いんです。
経血トレーニングを始めて3~4回目には実感してもらえると思います。
夜用の大きなナプキンを付けると、ガサガサゴワゴワして気になりますよね~。寝返りをする時も気になって目が覚めます。そして朝はドキドキしながら汚れていないかを確認します。
でもそんな当たり前だと思っていたつたい漏れが、経血トレーニングを始めればなくなるんです♪
夜の経血量が減ったという嬉しい報告は、たくさん届いています。
ママ友さんと一緒に講習会を受け、初めて経血トレーニングを行った福さんからも、嬉しい報告をいただいています♪

「待ちに待った月経レポートです♡
ふん、やってみました!
まず、一番の感動を今までは100%、月経中の寝る時のパンツ&ズボン&布団のシーツを経血で汚してしまっていたんです。で、朝から「あぁ、布団まで血が、、洗わないとー。」って感じで、まさにブルーな朝の始まり。
3人の子育てしているだけで余裕ないのに、布団を洗うというこの手間、、!時間も手間も、心の余裕までをも奪ってしまう経血め、、!!!って長くなりましたが、なんと今回、寝る時布団もパンツもズボンも経血で汚れていなかったのです!!ナプキンにおさまってました♡これがもう感動で。経血トレーニング受けてよかった、、!!朝から感動です。松原さんに感謝しています♡♡ありがとうございます!!
経血量の多いわたしは、1日目、2日目は40~60分おきにフンした方が良いことが分かりました!フンで経血が出る出る。ティシュに拭けばだいぶ付着してるー!
ナプキンも、今後は夜用要らないな!と1回目の経血トレーニングで実感です。(この経血量の多いあたしが!)
2日目、3日目には、それぞれ1回ずつ、自分でだせた感がありました!
トレーニング重ねて、松原さんのようにノーナプキンで過ごせるようになりたい!!と思ってます♪」
生理中トイレでふん♪と経血を出す、経血トレーニング。
出すことで、押し出すことで、膣の締まる力が育ちます♪
膣の締まる力がつくことで、寝ている間に経血を垂れ流すことがなくなり、つたって漏れることがなくなるのです。
経血トレーニングの数あるメリットの1つで、効果も早く感じられ、生理が楽になったと実感できるメリットです♪
これだけやってみて
あのいや~なつたい漏れをなくす方法は、たった1つのことだけです。
【寝る前にトイレでふん♪と経血を出す】
もちろん昼間も1時間半おきにトイレでふん♪と出してね。そのうえで寝る直前にもふん♪と力強くドロッと出しましょ。
夜の経血量が減ってきたら、夜用から昼用ナプキンに皆さん替えています。ナプキンのサイズが小さく薄くなるだけで、寝心地は断然良くなります♪
出るかな~?出ないかな~?ゲーム感覚で楽しんでやってみてください♪
トレーニングで生理中の不安にサヨナラ
「経血トレーニング」という言葉、初めて聞いたと思います。
それもそのはず。
私の考えた造語であり新しい「トレーニング方法」です。
生理(月経)には、「心配」や「不安」「不快感」などたくさんの悩みがあります。
私たちは、その不安から少しでも多くの方が開放できるように、
「経血トレーニング」をオンライン、対面式でレクチャーしています。