
X運用する上でフォロワー数やインプ数より大事なこと
けーふです
今日はX運用ネタで。
これ、個人的にすごく大事にしてる考え方なんですが
・フォロワー数
・インプレッション数(インプ数)
この数字が多ければ多いほど、ビジネスやそれ以外でも多くの方の目に止ま
って、いろんな活動がしやすい。
もちろん、私が挑戦してることの一つである
・アタカマ砂漠マラソンや南極マラソンなどの挑戦資金を集める
という活動もフォロワーさんやインプレッション数が多ければ多いほど有利になる。それもい分かってます。
分かってるうえで「それ以上に大事にすべき考え方がある」と思ってるんですね。それが何かというと
「Xを通じて、何人と直接会話が出来る関係になり、仲良くなれるか?」
ということ。分かりやすく比較するなら
・フォロワー数1万人で、直接喋ったことがあるフォロワーさん0人
よりも
・フォロワー数100人で、直接しゃべったことがある仲のいいフォロワーさん10人
のほうが大事。そう心から思っています。実際にこのnoteを書いてる現在の私のフォロワーさんの数は1万人には遠く及びません。
ですが、オフ会やスペース対談などを通じて、数多くのフォロワーさんと直接しゃべれる関係を作ることは出来ており、何か企画するときに協力してくれると信じられるフォロワーさんの数も確実に増えてるという実感があります。
フォロワーさんの数が少なかろうと、何かあった時に個別で連絡して
「ちょっと手伝ってくれないかな?」
「ちょっと助けてくれないかな?」
とお願いできる人が何人できるか?その意識でX運用をしていけば、フォロワー数を競うゲームからは抜けられる。そう信じてます。
参考までに。
いいなと思ったら応援しよう!
