見出し画像

「なぜを5回繰り返せ」のその先に…

けーふです。

今日はトヨタの生産方式で大切にされてることの一つ。

・なぜなぜ分析

・・・の、その先の話。なのですが、『なぜなぜ分析?』はご存知ですか?

ビジネス書とか読む人なら有名な分析方法なのですが、やり方はとっても単純

「なぜ?を5回くりかえせ」

というもの。例えば、私は毎日note投稿を続けてるのですが、この毎日note投稿について

「なぜ、毎日note投稿を続けようとするのか?」

と自分に問いかけてみる。そこで出た答えに対して、再び「なぜ、そう思ったか?」と問いかける。こんな調子で5回連続で「なぜ?」を繰り返し問い続けると。元々もの問いかけの本質部分が見えてくる。

すごくザックリと言えばですがこんな感じ。

こうやって本質部分を見つける作業はとっても大事。だけど、「見つける」だけで終わっては具体的には進みません。だからこそ、そこまで「なぜ?」で掘り下げたことに対して、今度は

「どうやって?」

を5回繰り返してみるというアクションをとってみる。「どうやって?」という問いかけの答えは必ず「具体的な行動」につながるので、5回の問いかけで出てきた答えの全てを行動にうつすのは難しくっても

「1つか2つでも実行にうつせたら・・・?」

確実に前に進みますよね。そして、この1回で終わらずまた別のことで

・5回の「なぜ?&どうやって?」のセットの問い合わせ

をしていくことを習慣化。これ、どんなことでも前進していくと思うのですがいかがでしょ?

ぜひお試しください〜〜。
そして、このnoteが少しでも参考になったら”スキ(ハート)”をタップしてくれると喜びます!!

いいなと思ったら応援しよう!

けーふ
サポートを目的としてnoteを書いてる訳ではありませんが、サポートをいただけましたらいただいた全額を『あしなが育英会(https://www.ashinaga.org/)』への寄付金に使わせていただきます。

この記事が参加している募集