すべての意味づけはわたしがしている。
昨日も思いがけない予定変更があって。
それをどう意味づけしているか?
わたしにとって予定変更って
「嫌なこと」
だった。
その予定のためにあれこれ準備したり
調整したりしている
それが水の泡になると思っていたんだよね。
でも準備や調整は無駄ではなくて
スキルや経験になるし、
変更になったことで得るものが大きくなったりする。
その瞬間瞬間に向き合っていれば、
最終的に人生の目的を達成している✨
「嫌」
だからといって
そこで手放してしまう
なんて、
このことに気づいてしまった今
もったいなくてもうできない (≧∀≦)
「嫌」
って、わたしの感情であって
事実ではない。
そして
予定変更に対するわたしの感情は
/
予定変更カモーン❣
\
に変わってしまっている (✽ ゚д゚ ✽)
もちろん
現実も変化している✨
何かを無理矢理変えたわけでなく
ただ、
気づいて理解しただけ。
その積み重ねで確信が強まって
そのことを掴めるようになってきただけ。
それは、ストレスクリア心理学とマイコーチの存在があったから。
でも、
何かや誰かのおかげ
じゃなくて、
それをわたしが引き寄せて選択したということ
っていうことは、
そうじゃない現実でさえも
わたしが選択してたのね ( ;∀;)
花壇から離れたところで咲いたゼフィランサス。
がんばってる?
一人ぼっちでさみしい?
事実は、ただ咲いてるだけ、だよね。
意味づけのこと、もっとkwsk❗
って感じたら
公式LINEに
「意味づけ」
って送ってね。
⇨ 公式LINE