![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10820092/rectangle_large_type_2_998f847e175cbc9da9d9ea6875752eab.jpeg?width=1200)
Photo by
soeji
変わっても、変わらなくても。
先月末から今月にかけて、いろいろな変化があって。
例えばスマートフォンのシステムアップデート。
UIの変化が大きくて戸惑う。
今朝はGoogleChromeがアップデート?されてて、
いくつかの設定がリセットされてた。
ラジオプログラムも変わったし、
来月には元号も変わる。
変化についていけてない、というか、
変化を受け入れられないでいる。
変化を受け入れたくないわたしがいる。
慣れた習慣、使い慣れた方法、見慣れた景色、聞き慣れた声。
変わらない方が、楽だし、安心だもんね。
慣れてるっていうことは、わかってるっていうこと。
わかってることは、安心できる。
いつもと同じパターン、いつもと同じ朝。
そう、わからないことは、不安なのだ。
(実際は不安でいることを選択してるんだけどね。)
どうして不安でいることを選択してるのか。
それがわかれば、
不安を解消したいっていうことへの執着がなくなっていくんだよね。
不安でいたい自分をまるごと受容する。
不安な自分でいい。
安心して不安になれる。
変化したくない自分を認めて変化していく。
ストレスクリア®コーチングは、そんなセッションでーす。
ライフツリーカードセッションの体験も今日で一区切り。
準備ができたらストレスクリア体験コーチングのご案内をしまーす。
愛媛のお土産て定番は、コレ。
娘、わたしに一つくれただけで、あとは独り占め(笑)
昨日会った仲間たちとは、学び終わった後も変わらない関係性が続いてる。
会っても、会えなくても、変わらない。
何があっても、何もなくても、変わらない。
現実が変わっても関係性は変わらない。
尊い仲間たちです。