![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143177838/rectangle_large_type_2_e5e9ca30275b5daae8841028994561be.png?width=1200)
習慣の力は偉大である
みなさん、こんばんは。けいです。
今回のnoteでは、「習慣」について書いていこうと思います。
絶賛読書中なのですが、また素晴らしい本に出会いました。
「ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣」という本です。
英語では「Atomic Habits」と書かれています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143177650/picture_pc_4e9749cb2006bcc864a777084e92266d.jpg?width=1200)
小さな習慣が将来の自分を大きく変えるよ、ということが書かれた一冊です。
本書にもありますが、期間を1年間の365日と想定した場合、毎日1%ずつ頑張る人と、1%ずつサボる人がいたとします。前者をAさん、後者をBさんとしましょう。
Aさんは、1年後には約37倍の結果が得られるのに対し、Bさんはほぼほぼゼロに近づいてしまいます。これはとんでもなく大きな差です。
私がこれまでお会いしてきた経営者の方々も、皆口を揃えたように言っていました。
「今はまだあまり感じないと思うけど、これが5年、10年経った時に大きな差になってくる。だからそれを意識した上で、目の前のことに向き合える奴は強い。」
これはほぼほぼ真理だと思います。
今の自分の視点からではわからないことだけれど、後々効いてくる。
小さい良い習慣を積み重ねていこうと思います。
あと、この本を読みながら「お金やお金持ちについて書かれた本」に似ているな、と感じていました。
これまでだいたい20〜30冊くらいはお金やお金持ちに関する本を読んできましたが、それを読み進めて噛み砕いていく中で、感じていたことがあります。
「お金持ちになるために即効性のあるアクションはほとんどない」
「その代わりにマインドセットが最も重要である」ということです。
ビジネス本に書かれている内容は、仕事に関するものが多いため、早速明日から実践でき、かつ目で見えるものが多いです。スケジュール管理の方法とかメモの取り方とか。
ただ、お金持ちになるには、その目標にもよりますが、ある程度の時間が必須です。
明日これをするだけで大金持ち!!なんてことはありえないんです。
だから、成功者と言われる人でも、マインドセットしか書けない。
というか、マインドセットに尽きるのだと、自分の中で結論づけました。
自分の中にあるOSを「お金持ちマインド」に変更してインストールする。
多分そんな感覚です。
そのことを理解した上で、自分の中にインストールできたと思っています。
習慣を作る上で「自分が理想とする人はどのような行動を取るだろうか」という考え方がありました。自分ではなく、その人になりきって行動する。
「理想とする人をインストールして、その人が取るであろう行動をとる習慣を作る」
これは、とても重要になってくる考え方なのではないでしょうか?
私が将来的にお金持ちになった時に、答え合わせしたいと思っています笑
兎にも角にも、習慣を積み上げていくことの重要さを実感することができました。
即効性はないけれど、必ず自分のためになる。
だったらやらない理由はないですよね。私はそう考えるようになりました。
目標を立てることも大切だけど、それだけで満足してしまっては、達成できない。
もし目標を立てることが最も重要であるのならば、
東大合格を誓って頑張った受験生は、全員東大に合格しているはずですから。
最も大切なのは「習慣」である。
このことを胸に刻んで、日々を楽しく生きていきたいです。
ここまで読んでくださってありがとうございます!!
あなたにとって、何か有益なことを書き記すことができていたら幸いです。
今後も発信続けていきますので、ぜひフォローよろしくお願いします!!!
ではまた。