![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23195357/rectangle_large_type_2_75b4696803af50179826061462aff91e.png?width=1200)
やることを増やす
落語会のメンバーの一人が、それぞれの高座名のネームプレートを作って、発表してくれた。
千社札みたいなやつ。
この時期に、こういう明るい話題は楽しい。
そしてまた落語への思いが高まる。
しかし全然稽古していない。
たまには喋らないと忘れてしまいそう。
そして新しい噺も覚えたい。
でも全然練習していないし、何をするかもはっきり決めていない。
やっぱり明確な目標がないとなかなか難しい。
仕事も同じかも。
今、新しい部署でやることはたくさんあるけど、明確な納期が示されていないものも多く、自分の中で優先順位が決めかねている。
〆切がわからないと、自分みたいな怠け者はついつい後回しにしてしまう。
自分で設定してしまえばいいんだけど、まだよくわからない部分が多い。
まずは〆切を自分で作り、そこに向けて優先順位をつける。
明確な目標と意思。
やることはどんどん増えている。
ここで止まってもいいことなんてありやしない。
悩むだけ損。迷うだけ無駄。
やることが多ければ、迷う時間なんて作れないし、そのやることの中に落語もちゃんと入れよう。
楽しいこともちゃんと入れておかないと。
やることを増やそう。
仕事に忙殺されるのは避けたい。
※今日の筋トレ
胸。かなりきつい。フォームが崩れている気がする。もう少しウエイト落として見直そうかな?
1 ベンチ・プレス(ダンベル)
20×2 × 20 3セット
2 ベンチ・プレス(ダンベル、インクライン)
20×2 × 15 3セット
3 ベンチ・プレス(ダンベル、デクライン)
20×2 × 10 3セット
4 フライ(ダンベル・、フラット・ベンチ)
20×2 × 10 3セット
5 フライ(ダンベル、インクライン)
20×2 × 7 3セット
6 クロス・ベンチ・プルオーバー (ダンベル)
20 × 17 3セット
7 プッシュ・アップ
× 10 3セット