
予想どおりの積雪
「積雪」とかけまして、
「セリフが出てこない」と解きます。
その心は、
真っ白になります。
#白銀
#頭の中が真っ白
#謎かけ
予想どおりの積雪です。

昨日の記事でも書いたように、心積りはできていました。
決して心待ちにしていたわけではありません。
やっぱりこの雪を直視してしまうと、どんよりとした感情が胸の中を覆い尽くします。
とてもワクワクした気持ちにはなりません。
小学生の頃は、雪遊びがとても楽しかったです。
それがいつしか全く逆の気持ちに成り変わっています。
雪かきはもちろん大変です。
しかし、なくなったと思ったらまたすぐに積もるの繰り返しだとさすがに心が折れそうになります。
職場では、気象警報が出るとすぐに警戒体制になり、
警報が解除されるまで当番制で職場待機となります。
道路除雪は、深夜から早朝にかけて行います。
朝の通勤時間に間に合わせるように。
除雪は、大きな幹線道路から始めるのが基本で、
集落内の細い道などは除雪車が入れないので全ての道に行けるものではありません。
すると、「うちの前の道には除雪車は来ないのか?」や、
「除雪車が来るのが遅い」などの苦情電話が結構かかってきます。
こういう電話の対応も含めて大雪が好きではなくなったようです。
というわけで、今夜は職場に泊まり込みです。
相も変わらず報道からは何か被害があったかの問い合わせがあります。
しかし、報道からだけならまだまだ平和です。
このまま朝まで大きな被害がありませんように。
・#能登にプペルを
能登半島地震で被災された方にミュージカル「えんとつ町のプペル」を届けたい!!
3月31日までクラウドファンディングやっています。
自分も支援させていただきました。
既にたくさんのご支援が集まっています!
・今日の#筋トレ #運動記録
ストレッチとテレビ体操のみ
・今日の#落語ザウルス
