![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46659821/rectangle_large_type_2_88805799bde9267395f82ed47aa2cb02.jpg?width=1200)
新しい散歩道を開拓
「日曜日」とかけまして、「小学館」と解きます。
その心は、サンデー。
#どストレート
#タッチ世代
天気も良く、気温も暖かい日曜日には、散歩をします。
今日は珍しく長男が行こうとしないので、妻と2人で歩きました。
そうなると、今までできなかった散歩に挑戦してみたくなります。
挑戦というと大袈裟かもしれませんが、今日は最寄り駅から3駅離れた隣の市まで歩き、帰りは電車に乗ろうということにしました。
距離は調べませんでしたが、まあまあ長そうです。
新しい散歩道の開拓です。
ポカポカ気持ちの良い陽射しです。
途中で神社にも寄ります。
ここは、日本で唯一の香辛料の神様を祀る「波自加彌(はじかみ)神社」というところです。
https://www.hajikami.org/
生姜まつりが気になります。
行ってみたい。
今回は初めて歩く道ばかりで、何もかもが新鮮で楽しいです。
妻と2人でくだらない話をしながら歩くのもまた楽しく、気がつけば目的地の駅に到着です。
10.8kmの散歩、さすがに少し足はだるくなりました。
駅前のカフェで少し電車の時間待ち。
電車に乗るのも久しぶり。
たくさん太陽の光を浴びて、たくさんの英気を養うことができました。