あまり信心深くはありません
「信心深い」とかけまして、
「たくあん」と解きます。
その心は、
しんこうです。
#信仰
#おしんこ
#謎かけ
あまり信心深くはありません。
でも縁起を担ぐことはあります。
というのも実はここ2年、年末の大掃除で風呂場の換気扇掃除を簡単にすませていました。
そのせいではないことはわかっていながら、ちょっと気になっていることがありました。
令和5年7月に自分の住む町は線状降水帯で大きな被害を受けました。
令和6年は、そうです、元日の能登半島地震です。
科学的根拠も何もないことは重々わかっています。
自分の個人的な行いで、多くの人を辛い目に遭わせるなんて、神でもないのに有り得ないことです。
でもつい関連づけて考えてしまうのです。
ということで、今年はしっかりと掃除しました。
これで来年は災害のない平穏な年になることでしょう。
もちろん科学的根拠も何もありません。
もし災害があったとしたらもう掃除はしない、ということではありません。
受け入れるしかないです。
そもそも災害とはそういうものですから。
ただ、自分の気持ち的にスッキリさせたかっただけです。
人事を尽くして天命を待つ
やらない後悔よりやって後悔
という心境に近いかもしれません。
単なる心残りのモヤモヤを無くしたかっただけです。
これで少しスッキリとした気持ちで新年を迎えられそうな火牛の圭こと、
「大掃除して気持ちいいおじさん」でした。
・昨日の#筋トレ #運動記録
ストレッチのみ。
太った…