![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41273507/rectangle_large_type_2_ad2fabb9392dfc54fcac81b0afccfc34.jpg?width=1200)
【福岡NEW OPEN】『XXOCOA(ショコア)』は、ぜひ一度実際に足を運んでほしい空間
昨日、福岡・大名に新たなお店ができてて、テンション上がってるということを書きました。
その中で、テンションが上がりすぎてしまって、実際に入ってみた・商品を買ってみたお店があります。
それが、12/6に開店したばかりの、『XXOCOA』というお店。
このスペル、お店の名前は『ショコア』と読みます。天神から歩いていくと、赤坂に抜ける大名の路地の一角。元々あった建物を取り壊して、新しい建物を作っているのは、前から知っていました。
いつ何ができるのかなと、通るたびに気になっていたのですが・・・・・・。ちょっと歩かない間に、いきなりオープンしていて驚き。
コンクリートの打ちっぱなしの建物の中に、和を感じさせる空間。何のお店だろうと思っていたのですが、外に置いてある冊子を見て、チョコレートのお店だと分かりました。
中に入ると、木の机の上に商品がラインナップ。シンプルで厳かな空間、綺麗な商品に、一気に引き込まれます。
お菓子のビジュアルは、カラフルでありながらとても上品。商品の名前や、保存方法・日持ちも見られるようになっています。
お菓子の種類は4種類。
ガトーショコラの「パラレルガトー」
テリーヌショコラの「ショコアテリーヌ」
ホールケーキの「マヌカトルテ」
チョコサンドクッキーの「ルナサンドクッキー」
このうち上3つは冷凍保存のもの。そのため、常温保存ができる「ルナサンドクッキー」を買ってみることにしました。
ルナサンドクッキーの味は全部で6種類(アーモンド、苺、抹茶、ココナッツ柚子、コーヒー、ホワイトチョコ)。どれが人気ですか?と店員さんに聞くと、
「アーモンド、苺、抹茶の3つが人気ですね」、と返答。今回はそのうち、アーモンドと苺を購入しました。
袋や包装も、シンプルで綺麗。
まずはアーモンドから食べてみることに。
包装を開けると、厚みのあるクッキーが出てきます。大きさは手のひらに入るくらい。
断面を見ると、ぎっしりチョコレートが入っているのも分かります。
ひと口食べると、まずしっかり広がるのはチョコの味。でも、それに負けないくらいアーモンドも感じられます。1枚で結構食べ応えのある感じ。
次に、苺を食べてみます。
断面は、中のピンクが綺麗。こっちもぎっしりチョコレートが入っているのが、一目瞭然ですよね。
ひと口食べると、口の中に広がるのはしっかりとした苺の味。苺の主張がはっきりと伝わってきます。
甘さがあるので、子どもも好きな味です。
友だちの誕生日プレゼントを考えていたのですが、XXOCOAを見て衝動でプレゼントを即決。
この「ルナサンドクッキー」、複数を箱詰めにして購入もでき、全ての味を1つずつ、6つを箱詰めにしてもらいました。(箱詰めのラインナップの組み合わせは自由に決められるそうです)
そして、今回入ったお店の奥にも、同じXXOCOAの空間があるよう・・・・・・。
実は、お店に入ってクッキーを買った場所は「SHOWCASE」というショップ空間。
その奥には、「TABLE」と呼ばれる、デザートを食べられるカフェがあるようなのです。自分が行ったときもTABLEの方は営業していたのかな・・・・・・?
まだ食べていない3つのお菓子はもちろん、TABLEも絶対に行きたい!そう思いました。
・冷凍保存のものはプレゼントにピッタリ
・ルナサンドクッキーは、お持たせ・お茶菓子にちょうどいい
・カフェはまだまだ未知。絶対一度利用したい
という感じかな。
飲食店を中心にいろいろなお店が並ぶ、大名の路地。そこに突然現れた、厳かで綺麗な和を思わせるチョコレートのお店。
お菓子を食べるだけでなく、ぜひ一度実際に足を運んでほしい空間です。