マガジンのカバー画像

子育ての話(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) お気に入り記事

26
他のクリエーターさんから、「子育て」について、お気に入りの記事を集めました。
運営しているクリエイター

#魔の2歳児

今日のわたしを、励ましてくれたもの。

1年前に書いたじぶんの記事に、思いがけず励まされた。 この記事だ。 こんなことを書いたこと自体、忘れていた。 当時、長男のことで悩んでいた。 相談した子育てセンターの先生から、「母親だからって、あなたがすべての責任を負う必要はないのよ」と言われた。 その言葉に、どれだけ救われたことか。 また、そのころ読んでいた『母の友』のことも書いてあった。 「母」という役目を追っていると、子どもの性格も行動も、すべて「自分のせいなんじゃないか」と思いそうになる。 だから、なにかうま

「できない」を言うことは優しさを培う大切な能力【子育てエッセイ】

子どもの「でーきーなーいー!」に手を焼くことは日常茶飯事だ。 先日も2歳の娘ちびちーちゃんがなかなか靴下を履くことができずに、イライラが頂点に達したのだろう。玄関の床に寝転がってぐずり始めた。 この時の声掛けには一般的な正解がいくつかある。 「靴下って履くの難しいよね~」と現状に共感すること。 「もう一度靴下履いてみる?」と次の行動を言葉にして伝えること。 「次は靴下を履けるよ!」と励ますこと。 先ほどあげた3つ以上に私が大切にしていることがある。 それは、 子ども自身