手紙日和

2012年38才で出産。夫と娘の3人家族。INFJ - 提唱者。 HSP。 好きな物…

手紙日和

2012年38才で出産。夫と娘の3人家族。INFJ - 提唱者。 HSP。 好きな物 : 笑顔、手紙、絵本、読書、手芸、折り紙、カフェ、村上春樹さん。 専業主婦。絵本や育児、日々思うことを綴っています。 2024.4.30 note開始

マガジン

  • 天国へ送る手紙 【日々思うこと】

    天国にいる友達へ書いた手紙をまとめています。日々の暮らしを綴りました。 近況報告、家族への想い、気づきや感謝の気持ちなどを書いています。

  • お気に入りの手紙

    コメント欄へ贈ったメッセージに、温かい返事を頂き嬉しかった記事を集めました。 私にとってコメント欄はポストです。頂く返事は宝物。

  • 子育ての話(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) お気に入り記事

    他のクリエーターさんから、「子育て」について、お気に入りの記事を集めました。

  • おすすめ絵本

    私が紹介した絵本の記事を集めました。

  • 生き方の話(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) お気に入り記事

    他のクリエーターさんから、「生き方」についてのお気に入りの記事を集めました。

最近の記事

  • 固定された記事

育児で病気になった私 自己紹介 & サイトマップ

自分を一言で表現するなら、 「育児で病気になった人」 このワードから想像される人物像はたくさんあると思います。 メンタル弱め、マルチタスク苦手、人に悩みを相談することが苦手、人付き合いが狭い、真面目、几帳面、完璧主義、などなど。 このすべてに当てはまる私。 自分を知ってもらう上でこれ以上の紹介文は無いと思い、これまでクリエイターページの固定記事にこちらの記事を選んでいました。 noteを始めて4ヵ月がたち、少しずつ記事も増えてきました。 記事を整理しながら、あらため

    • 断捨離TVで家事に自信! 自己肯定感上がります

      主婦である私にとって、 家事は、自己肯定感をあげてくれるもの。 主婦にとって、家事は唯一自分を肯定できる大切な仕事です。 家事をすることによって、自分が今ここにいる意味を感じることができます。 家事が無ければ、自分を肯定できるものが無くなってしまいます。 美味しいごはんを用意すること。 家がきれいに片付いている事。 それらがクリアできていることが、主婦の生きていく力になります。 もちろん上手くやれる時ばかりではありません。 気持ちが乗らない時、体調不良の時は仕事がたま

      • 小学生の娘 国語テストの解き方にビックリ!

        みなさん、子供の頃、国語のテストってどのように解いていましたか? 上半分には物語、下半分に問題が並ぶ読解力テストです。 「上の文章を読んで、下の問いに答えなさい。」 というもの。 娘は、この文章問題がとても得意でした。 間違ったことが無く、毎回100点です。 4年生くらいの頃だったでしょうか。 ある時、娘のテストを褒めていたら、 「お母さん知ってる?」 「国語の問題って、先に問題文読んでから解くんだよ。」 と、教えてくれたんです。 あまりにもびっくりして、どうして

        • 娘が、家訓を作りました

          娘の2回目の反抗期がやってきて生活が荒れた小学3年生の時、私がへとへとになっていることを心配して、ある日、夫が家訓を作成しました。 その時に書いた家訓はこちらです。 家訓 〈笑顔無敵〉 1. 挨拶が出来る人 1. 返事が出来る人 1. 時間を守る人 1. やるべき事を進んでやる人 1. 相手の立場になって考えられる人 【令和3年8月23日  お父さん作成】 お友達と約束して一緒に学校に行っているのに、待ち合わせの時間に間に合わないことが続いていた事。 ふてくされると、

        • 固定された記事

        育児で病気になった私 自己紹介 & サイトマップ

        マガジン

        • 天国へ送る手紙 【日々思うこと】
          2本
          ¥100
        • お気に入りの手紙
          60本
        • 子育ての話(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) お気に入り記事
          23本
        • おすすめ絵本
          4本
        • 生き方の話(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) お気に入り記事
          13本

        記事

          誰が鬼か分からない鬼ごっこしたことありますか?

          鬼ごっこの鬼をカードで引いて決め、誰が鬼なのか分からないままスタートする鬼ごっこ。 家庭科の時間。巻き尺を適当に引っ張って10cmを当てるゲーム。 友達の教科書を集めて、名前の記載がない面を表にし、自分の教科書を当てるゲーム。 これらは、全て子供達が考えた遊びです。 娘から聞いて、すごいなと感心しました。 よく指示待ち人間なんて言われ、自分で考えることの出来ない人を揶揄する言葉がありますが、 今の子供達は、とても好奇心旺盛で独創的で、将来の可能性を感じます。 知識を

          誰が鬼か分からない鬼ごっこしたことありますか?

          掃除シートは流さない! 水に溶けてもNGです

          水洗トイレが普及してからトイレ掃除は随分楽になった筈ですが、清潔が当たり前になり、汚れに神経質になる方が多くなったように思います。 いつの頃からか、トイレ掃除シートなるものが登場しました。 汚れ落としと除菌成分を含んだ紙です。 便座裏や淵の汚れを落とすのにとても便利で、私もこの商品を見つけてから、トイレットペーパーからトイレシートに乗り換えました。 ですが、今、水に溶けるタイプの掃除シートが登場し、それが問題になっているのをご存知でしょうか? 汚れた紙を捨てるのに困った人

          掃除シートは流さない! 水に溶けてもNGです

          天国へ送る手紙#2 最後の学芸会で泣きました

          これは、天国にいる大切な友達にむけて書いた手紙です。 安心して書くことができるように、申し訳ありませんが一部有料とさせて頂きました。 友達のことを綴った記事がこちらです。 「天国へ送る手紙」は有料マガジンにまとめています。 お試し価格100円です。 一度お支払い頂くと、以後「天国へ送る手紙」を全て読むことができます。 詳しい説明はこちらです。 興味のある方は、お得なマガジンの購入をよろしくお願いいたします。 それでは、心をこめて送ります。 〠 000-0000

          ¥100〜

          天国へ送る手紙#2 最後の学芸会で泣きました

          ¥100〜

          「ポンコツ一家」 笑いと涙の介護エッセイ

          これは、2007年女王様キャラでブレイクした芸人、にしおかすみこさんの家族の物語。 母、80才認知症 姉、47才ダウン症 父、81才酔っ払い にしおかすみこ、45才、元SM一発屋女芸人 時は2020年。 コロナが始まり仕事がゼロになってしまったすみこさん。 家賃の安いところへ引っ越すことに決め全て荷造りを終えた時、ふと実家でご飯でも頂こうかと、10数年ぶりに千葉の実家を訪ねます。 昼の11時、外は明るいのにカーテンが閉め切られたままの居間。 食べた後、そのまま放置されて

          「ポンコツ一家」 笑いと涙の介護エッセイ

          おすすめ絵本「たいせつなきみ」 人の目を気にせず生きる

          これは、ウイミックスという小さな木のこびとの住む町のお話です。 こびとは、みんなエリという彫刻家が彫りました。 大きな鼻をしたのや、大きな目、のっぽにおちびさんなど、色々なかっこうをしたこびと達でした。 ウイミックスは、金ぴかのお星さまシールと、灰色のダメ印シールを持っていて、朝から晩までお互いにシールをくっつけあい暮らしていました。 なめらかな木で作られ絵具もきれいに塗られたこびとや、才能のあるこびと達は、いつもお星さまをもらいます。 でも、木がでこぼこだったり絵具が

          おすすめ絵本「たいせつなきみ」 人の目を気にせず生きる

          「今日の注目記事」に選ばれました。娘が新聞を読むようになった話です。初めてのことに驚いています。noteさんの公式ページに選んで頂き感謝です。

          「今日の注目記事」に選ばれました。娘が新聞を読むようになった話です。初めてのことに驚いています。noteさんの公式ページに選んで頂き感謝です。

          絵本を卒業したら、新聞を読むようになりました

          小学6年生の娘は、2階に自分の部屋が出来ると一人で寝るようになってしまい、朝晩の絵本の読み聞かせが出来なくなりました。 大きくなっても絵本の読み聞かせを続けるのが夢だったので、寝る前に居間で一緒に絵本を読みたいと思っていたのですが、提案するとあっさり拒否。 親に何かをしてもらうことが嫌な年頃なんですね。 自分が子供だった頃を思い出すと分かるのですが、寂しいです。 12年続いた習慣がなくなってしまったのは悲しいですが、これも成長と思って読み聞かせは卒業しました。 絵本を

          絵本を卒業したら、新聞を読むようになりました

          娘の成長に落ちこむ夫

          「勝手なことすんなよなぁ…。」 「あちゃぁ~~~~~。」 夫が帰宅し、一階の和室から娘のものが全て無くなっているのを見た時に、咄嗟に出た夫の一言です。 夫がいない間に、突然2階に娘の部屋を作りました。 居間の隣には和室があり、ずっと子供部屋として使っていました。 ふすまで仕切る事は出来るのですが、いつも解放していて、娘は必要なものを部屋から持ってきては居間で過ごし、勉強も遊びも家族と一緒でした。 夜寝る時も一緒で、朝から晩まで娘の顔を見て過ごす生活でした。 ところが

          娘の成長に落ちこむ夫

          今日は娘の自立記念日 自分の部屋が出来ました

          「自分の部屋はいらない。 ずっとお父さんお母さんと一緒にいる。」   「そのうち絶対自分の部屋がほしくなるよ。」 「いらないもん。」 「ここがいいもん。」 大きくなれば部屋が欲しくなるよといくら説明しても、「一緒にいたい。」と言って譲らなかった娘でしたが、やっぱり言うんですね。 自分の部屋がほしいって。 川の字になって床にお布団を敷いて寝ている私達。 6年生になっても寝る前の絵本の読み聞かせを楽しみにしてくれて、そのまま一緒に寝ちゃう娘でした。 かわいくていつまで

          今日は娘の自立記念日 自分の部屋が出来ました

          天国へ送る手紙#1 10年後の奇跡

          これは、天国にいる大切な友達にむけて書いた手紙です。 安心して書くことができるように、申し訳ありませんが一部有料とさせて頂きました。 友達のことを綴った記事がこちらです。 「天国へ送る手紙」は有料マガジンにまとめています。 お試し価格100円です。 一度お支払い頂くと、以後「天国へ送る手紙」を全て読むことができます。 詳しい説明はこちらです。 興味のある方は、お得なマガジンの購入をよろしくお願いいたします。 それでは、心をこめて送ります。 〠 000-0000

          ¥100〜

          天国へ送る手紙#1 10年後の奇跡

          ¥100〜

          天国へ送る手紙

          私の一番大切な友達は、天国にいます。 彼女から届く手紙はいつも宝物でした。 彼女をなくしてから、私は手紙を書けなくなりました。 彼女のように手紙を書ける相手をずっと探していました。 ここに彼女に向けた手紙を書かせてもらおうと思います。 もう叶わないと思い諦めていた夢を叶えるために。 心にたまった想いを、ここnoteという場所で。 たった一人のために書いた手紙です。 安心して書くことが出来るように、申し訳ありませんが一部有料とさせて頂きました。 「天国へ送る手紙」は

          天国へ送る手紙

          友達は天国にいます 

          一番大切な友達は、天国にいます。 彼女が旅立ったのは23年前。 私が27才の時のことです。 三度目のがんでした。 ご主人に見守られて、初雪の降る季節にさよならしました。 ストレートの肩まで伸びた髪と、まっすぐにのぞきこむ黒い瞳がとても印象的な美しい人でした。 初めて会ったのは、大学のオリエンテーション。 一緒にご飯を食べようと誘ってくれたのが彼女でした。 ちょうど後ろの席に座っていて、まだ誰とも話せない私に声をかけてくれました。 初めて見た瞬間を今でもよく覚えていま

          友達は天国にいます