評価で自分破壊に向かわないためのTIPS
別にネガティブな内容を書きたいわけでも、書くわけでもなく・・・・ちょっと思ったこと。
どうすれば社内で評価されますかね?結構な頻度で、相談を受ける。今いちピンッとこない。確かに評価は大切なのかもしれないが、今まで評価されたいから頑張るという思考回路になったことがないから、尚更わからない。
なんで人からの評価を気にするの?と聞くと、昇進したい(偉くなりたい)、給料をあげたい、というのが主な答えだ。大切なんことなんだろうけど、更にピンッとこない。
確かに、自分がいる会社やコミュニティが自分にとっての全てならば、そうなのがもしれないが、何気に世の中は開かれていて、会社の中の評価の高い低いは大した価値にはならないような気がする。昔に比べて、変化したとも言えるかもしれない(歳をとった証拠でもある)
と言いながら、上を目指したいと正々堂々と言葉にするのはすごく好きな姿勢だ。そういうモチベーションは強い原動力になるからだ。そういうメンバーは努力を惜しまない。
一方で危険も潜んでいる。努力しているとどこかに「自分は評価されるはずだ!」と自分で自分の期待値を無意識に上げていく傾向も人間には存在する。そのようなケースの場合、本人の期待値を上回る評価が付いたところを、見たことが正直ない。(少なくとも僕の経験では)
そこで素直になって「何くそっ!」となって、もう一度努力できる人は素晴らしい成長を遂げる傾向にある。かっこいい。
そうならないときが問題だ。負のスパイラルに入ってしまい、評価の良し悪しが人格までを否定されていると勘違いしてしまう状態に陥る人もいる。ここに関しては、もちろん常にFeedbackする側の意識、気遣い、スキルなども必要であるが、本人がどのようにして自分の心にある闇をリリースしてあげるかのテクニックも必要だ。
評価は決して人格を否定するものになってはならないし、評価を受ける側もそのような捉え方はしなくていい。この負のスパイラルに入ってしまうと、自分破壊につながってしまう。
評価を気にすることで、評価指標に縛られ、そして自分らしさを失っていくのは勿体無い。そんな時は、一度所属する組織の評価指標にとらわれるのを忘れてしまってみればいい。しかも、完全にだ。そして、自分の思うままに行動してみるといい。そうすると案外、プラスに転じていくものだ。
そう、評価されたいと強く思っている人ほど、気楽にいく、これが自分破壊から脱却したい人へのTIPS.