![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63515159/rectangle_large_type_2_808f09e3bc27a3ad71be722bbc9894fe.jpeg?width=1200)
自己紹介! アメリカへの挑戦
こんばんわK.Eです。今まで私の自己紹介というのをしっかり書かずにブログを書いてしまいました。そのため今回は
私がどんな人間なのか?
そしてなぜこのブログを始めたのか?
これからどんな挑戦をしていくのか?
といった自己紹介兼28本目にして初心表明をしていきたいと思います。
K.Eのプロフィール
年齢:22歳、大学4年生
性別:男
趣味:洋楽、洋画 youtube等々
語学資格:TOEIC760点
(スピーキング力は日常会話レベル)
略歴
2018年4月、大学入学
→大学2年次の2019年4月から2020年3月まで1年間マレーシアの田舎に学部留学、その間にマレーシアを含むシンガポール、インドネシア、タイ、カンボジア、ベトナム、フィリピンなど7か国10都市以上を訪れる。
→2020年4月、大学3年時から日本に帰国後コロナでオンライン授業(この1年間、授業で登校した日数0)
→2021年3月、就職活動開始 8月、内定
→2021年9月、自分のマレーシア留学の体験などを一つの形にまとめたいと思いnote開始
※ここまで読むと知り合いなら私の身元がわかってしまうため仮に知り合いがこのブログを見つけても無視でお願いします。
こちらが今まで書いたマレーシア生活や東南アジアの一人旅についての記事、そして私が海外生活を経て日本について考えることなどを書いています。
新たな挑戦
そして今回、11月の後半から1月に向けてアメリカのロサンゼルスに約1か月半の語学留学にこのコロナ下の情勢でいきたいと思っています。
そのためこれからのブログは今までのマレーシアでの生活経験と共にアメリカ留学に向けた準備や英語学習などといったことをどんどん書いていきたいと思っています。ある意味ではリアルタイムドキュメントとして書いていきたいのでこのコロナの状況において留学がキャンセルになることもありえると思っています。その際はその理由などを書いていきたいと思っています。
アメリカ留学での目標
アメリカでの目標をざっくり書きました。これの詳しいバージョンは明日更新したいと思います。
・学生最後の時間を有意義に過ごしたい!
・TOEICの点数を760→860
・日本より物価の安いところ、高い所で生活してみて自分の生活で本当に必要なものを見出したい。→それをブログでシェアしてみたい
今日は以上です。