![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14550347/rectangle_large_type_2_408d91f94b933f68348a97fd13205050.jpg?width=1200)
rakugo1000 (71) : 柳家はん治「妻の旅行」
概要
父親を呼び出す33歳の息子。1週間の沖縄旅行に行く母親に餞別をせびられた、という。そして、父親が母親の旅行に対して気持ちよく送り出してやってないことに対し、苦言を呈するのだが。父親に理由を聞いてみると、かなーり深い理由があったわけで。
今日聴いた噺
19/09/21 浅草演芸ホール九月下席夜の部
林家正蔵 新聞記事
柳亭市馬 目黒のさんま
ぺぺ桜井
古今亭文菊 強情灸
柳家はん治 妻の旅行
林家正楽
春風亭一朝 壺算
鈴々舎馬るこ 糖質制限初天神
橘家圓太郎 勘定板
ロケット団
古今亭菊志ん 風呂敷
三遊亭天どん タラチネ
林家あずみ
春風亭一之輔 ねずみ
プチメモ
末広亭の小痴楽さん真打披露興行が立ち見〜札止め方向だったので、並んでたのだけど、浅草に鞍替え。ついたら正蔵さんが「新聞記事」やっててなんかラッキーな気分に。空席を最前列に見つけ陣取る!
文菊師以降の並びがとても好みで。正楽さんのハサミ試しのアイアイ傘を最前列の特権でいただいちゃった💗
馬るこさん、圓太郎さんなんて、もう私得以外なにものでもないよねぇ。代演の菊志ん師も楽しかったなぁ。
天どんさんも「タラチネ」でめちゃくちゃしていくし、一之輔さん終わった頃は笑い疲れでした。