
ミニチュア生け花の会入会記念プレゼント
先週は地元旭川も連日30度を超える猛暑でした。
とは言え早朝は20度を少し超える程度なので
ウォーキングには最適な気温です。
ウォーキングといってもただ歩くわけではなく
実益を兼ねて二兎を追います。

手作り植物採集ボックスとハサミは必需品です。
日毎現れる植物はどんどん変わっていきます。
後からと言っていては消えてしまうこともあり
これはと思ったら採集することにしています。

およそ30分も歩けばこのぐらい収穫があります。
この程度の数でシリカゲルを入れた容器が
ほぼ満杯になるので十分なのです。
帰宅したらしおれない内に急いで処理します。
形が変わらないように花の周りから
少しずつシリカゲルを掛け全体を埋めます。
小さい花が多いのでおよそ4日間で完成します。

シリカゲルは何度も使い、少し湿ったかなと
思ったので日光浴させることにしました。
晴天なら2時間もすると多分乾燥しています。
これで次のドライフラワー作りに備えられます。
次に使うと言えば‥‥‥
入会記念のこのプレゼントです。
ミニチュア生け花の会は入会すると無料で
ミニチュア花器がもらえるのですよ。笑
と言うのもミニチュア花器を持っている人なんて
この世にほとんどいませんからね。
会員になって楽しんでもらおうと思うと
この方法しか思いつかなかったんです。

すでに会員数も25名となり、以前用意した
プレゼントは数が減り魅力もなくなったので
3回目の更新をすることにしました。
この記事を読まれた皆さん!
ミニチュア生け花をやってみたい方も、
ミニチュアの花器だけ欲しい方も
思い立ったが吉日です。
一緒に楽しみませんか。
💛 🇺🇦 💙
ミニチュア生け花の会は会員募集中です。
現在の会員数25名!
noter対象で、入会金や会費はありません。
入会記念としてミニチュア花器1点プレゼント。
プレゼントが決まりましたら送付先をメールください。
teruhi-toy@potato.ne.jp
(@は全角になっていますので半角に変更してご利用ください)