![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160088151/rectangle_large_type_2_5056359e0f8976d64e11b442965a0ac9.png?width=1200)
ハン・ガンさんノーベル文学賞受賞で今最も勢いづく韓国文学。日本で唯一、韓国の本の祭り「K-BOOKフェスティバル2024 in Japan」まであと1ヶ月を切りました!
![](https://assets.st-note.com/img/1730181477-QPKqnBhMs7XmJgcF4T2a9C5p.jpg?width=1200)
チョン・セランさん、キム・チョヨプさんに続き人気作家の来日が続々決定!
2024年ノーベル文学賞に韓国の作家ハン・ガンさんがアジア人女性として初めて選ばれ、韓国文学は今まさに世界の注目を集めています。
日本でも年間200〜300タイトルが翻訳され、多くの読者を魅了する「韓国の本=K-BOOK」。そんなK-BOOKを⽣み出す⼈、届ける⼈、読者が⼀堂に会す祭典「K-BOOKフェスティバル2024 in Japan」まで1ヶ月をきりました。
昨年も2,500名を超える来場者の熱気に包まれたフェスティバルは、今年で6回目。2024年も、すでに登壇を発表して大きな反響を呼んでいる作家チョン・セランさん、キム・チョヨプさんに加え、新たに多数の人気作家の来日が決定しました!
2024年のフェスは2日間チョン・セランさんとともに
今年10刷に到達した『フィフティ・ピープル』やドラマ化もされた『保健室のアン・ウニョン先生』(ともに亜紀書房)などの作品で日本でも支持される人気作家チョン・セランさんが、2日に渡ってステージイベントに登場します。
![](https://assets.st-note.com/img/1730181558-Lh6n7oKPzxSQ5WbGdErDcVI2.jpg?width=1200)
オソオセヨ! チョン・セランチャッカニム
今年のフェスはチョン・セランさんと日本の読者との交流からスタート!
一緒にクイズやゲームで楽しいひと時を過ごします。
![](https://assets.st-note.com/img/1730181664-m62bQDXv3PGfAE98Kklhp5Oo.jpg?width=1200)
翻訳者対談「どれから読む? チョン・セラン作品」
斎藤真理子さん、すんみさん、古川綾子さん、吉川凪さんの4人が登壇します。
![](https://assets.st-note.com/img/1730185863-0ZsH4BtYCnyTUp1IiFSjRhJr.jpg?width=1200)
チョン・セラン×キム・チョヨプ初対談!「小説を書く時の足し算引き算」
SFや純文学をはじめ、多彩なジャンルの作品で愛され続けるチョン・セランさんと、韓国の新世代SFシーンを牽引するキム・チョヨプさんが互いの創作活動について初めて語り合います。
豪華ラインナップ! 各出版社主催のステージイベント
![](https://assets.st-note.com/img/1730185936-7mdh0K4SHk96fUXsjEyltiCY.jpg?width=1200)
イ・スラ×ファン・ソヌ対談「人生は自分で選んでいい。風とおしのいい生き方の話」 byCCCメディアハウス
韓国文学・エッセイ界で今いちばん注目を集める二人の貴重な来日トークイベント!
![](https://assets.st-note.com/img/1730185993-0zmeKGPWw3nRT6os5B71LYfx.jpg?width=1200)
『誰もが別れる一日』刊行記念トークイベント 斎藤真理子×金みんじょん対談<「危機」と「不安」を描く韓国リアリズム文学にせまる> by明石書店
同じ年に2つの文学賞を受賞し、韓国文学界で大きな存在感を放つ作家ソ・ユミの短編小説集『誰もが別れる一日』を語ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1730186053-zniOEpqYbex8r1kgtaUvB2LI.jpg?width=1200)
ソ・イジェ『0%に向かって』刊行記念トーク 「B面」からたどる韓国カルチャーと社会 by 左右社
〈李箱文学賞〉や〈若い作家賞〉など、数々の文学賞を受賞している期待の若手作家初来日!
ステージイベントはほかにも! 公式サイトもご覧ください✨
全国書店などで展開する「K-BOOKフェア」
K-BOOKフェスティバルと連動し、2020年から全国の書店などで「K-BOOKフェア」を開催しています。個人書店もチェーン書店もそれぞれの規模で参加できることが特徴です。今年も50店舗をこえる書店の参加が決定しています。
こちらも公式サイトで情報を順次アップしていきます。
ぜひチェックしてみてくださいね📚
■ 国内出版社
明石書店、亜紀書房、アスク出版、アストラハウス、岩波書店、NHK出版、大月書店、河出
書房新社、かんき出版、クオン、サウザンブックス社、左右社、CCCメディアハウス、集英社、小学館、祥伝社、晶文社、新泉社、新潮社、すばる舎、駿河台出版社、青春出版社、辰巳出版、筑摩書房、TOY Publishing、東洋経済新報社、白水社、HANA、早川書房、原書房、日之出出版、評論社、平凡社、マガジンハウス、葉々社
■ 韓国出版社
달(タル/月)、안전가옥(アンジョンカオク/安全家屋)、이야기장수(イヤギチャンス)
■ 韓国・大邱出版社
나무와문화연구소(ナムワムンファヨングソ/木と文化研究所)、담다(タムタ)、부카(ブッカ/bookaa)、소소담담(ソソダムダム)、컴엔시(コムエンシ/COM.ANDSEE)、학이사(ハギサ/学而思)、한티재(ハンティジェ)
■ 韓国・大邱書店
여행자의 책(ヨヘンジャエチェク/旅行者の本)
開催概要
K-BOOKフェスティバル 2024 in Japan
■ 開催日程
11月23日(土)12:00〜18:00
11月24日(日)11:00〜18:00
11月23日(土)のフェス1日目終了後には、同会場にてBOOK MEETS NEXT連動企画「イ・ビョンリュル詩人トークイベント」(18:30〜20:00)も開催!
■ 会場
出版クラブビル(東京都千代田区神田神保町1-32)
神保町駅(東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄新宿線・三田線)A5出口より徒歩2分
■ 目的
1. K-BOOK読者に日韓の本の作り手や売り手の思いを伝える
2. これからK-BOOKの読者となる方に新しい本や作家、書店との出会いのきっかけを届ける
3. 参加出版社、全国の書店と協力し、読者がK-BOOKを身近に感じる企画を提供する
■ 共催:一般社団法人K-BOOK振興会、韓国国際交流財団
■ 主管:K-BOOKフェスティバル実行委員会
■ 後援:(一財)⽇本児童教育振興財団、韓国⽂学翻訳院、アモーレパシフィック財団、李熙健韓日交流財団、(公財)一ツ橋綜合財団、(一財)SUN教育支援機構、永田金司税理士事務所、株式会社クオン
■ 参加費:無料
📚 フォローをよろしくお願いします 📚
公式サイト:http://www.k-bookfes.com
X:https://twitter.com/kbookfes
Instagram:https://www.instagram.com/kbookfes/
Facebook:https://www.facebook.com/kbookfes/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCVbSnfWUwslUUOckeHTeJrw
TikTok:https://www.tiktok.com/@kbookfes555