![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158936978/rectangle_large_type_2_e69e865b5dd3acdb7a84d6c4ced67f41.jpeg?width=1200)
資さんうどん
北九州のソウルフードとして名高い資さんうどん
すかいらーくグループの一員になったということで、この冬、千葉県八千代市に関東1号店がオープンすることを知りました。
行ってみたいけれど、交通費のほうが高くつきそう。
夫がこっそり、ネットで注文していました。
クール便で届いたのがこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1729600757-iBjGgEXv0mo1phwSrnWq3CTO.jpg?width=1200)
肉うどんとぼた餅
あれ!?
ごぼ天うどんじゃないの?
と思いましたが、口には出さず。
早速作ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729593304-bF2AIe0BVGm6Cup1v4Ralzgh.jpg?width=1200)
鍋に300ccの水を入れ、沸騰してから麺を投入。
2分間茹でたらお肉、最後にお出汁を加え、かまぼこをのせます。
![](https://assets.st-note.com/img/1729593362-94Sdt265BLMCcQlApeki3x1T.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729593433-KZ234Cp0IahxAHLtoORDbWTk.jpg?width=1200)
青ネギをトッピング
![](https://assets.st-note.com/img/1729593504-AVK1c8JjZuR9gTLw5MdrxXYP.jpg?width=1200)
竹輪の磯辺揚げもトッピング
感想
思ったよりも味が濃かった。
塩味も甘味もしっかり。
福岡のうどんはやわらかいイメージがあったけれど、意外とコシがあった。
どうしても、広島市民のソウルフード、「ちから」のうどんと比較してしまう。
資さんうどん初体験!
今度は是非店舗で食べてみたいね、と夫と語り合いました。
うちの近所にできないかな。
それとも北九州、行っちゃう?
中阜つつじさんも
地元民として資さんうどんを紹介されていました。
ついこの間のような気がしていましたが、2年前の記事でした。