
昔の人
老婆と名乗って、昭和時代の思い出話など語っていても、口とはウラハラに、昔の人と思われたくないという意識が働きます。
スパゲッティと言いたいところをぐっと堪えてパスタという。
料理を作るのは台所ではなくキッチン。
オードリー・ヘプバーンがスペイン広場で食べていたのはアイスじゃなくてジェラート。
ホットケーキはパンケーキ。
さすがにスニーカーのことはズックとはとは言わないけれど、
いつも履いているのはズボンじゃなくてパンツ。
でも、人前でパンツと口に出すのは、未だに抵抗があります。
チョッキはベスト。
背広はスーツ。
ゴム草履はビーサン。
乳母車はベビーカー。
グループとユニットの違いがよくわからない。
ライブはコンサートと同じ?
まだ6月というのにこの猛暑。
いくら電力逼迫といわれても
クーラーなしでは、体がもちません。
おっと。。。
クーラーじゃなくてエアコンね。
ディスコはクラブ。
アクセントに気をつけて!
細心の注意を払って
脳内で新しい言葉に変換。
昭和の雰囲気が残る純喫茶に行ったり、映画を観てしみじみ感動したり。
こんなとき、エモいというのが今風だとわかっていても、言えば何もかも台無しになるような気がします。
LINEで了解ですと返せばいいのに、
ついついOK牧場と返信してしまう
60代。
元気なうちに、
終活じゃなくて、もう一度就活でもしてみたい。
そんなことを思う今日この頃。