![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54528256/rectangle_large_type_2_be732fddc9777e64b88923c19b78933e.jpg?width=1200)
少林寺木人拳
正月に買った
初期のジャッキー・チェン主演作品
「少林寺木人拳」(1976年、香港)の
Blu-rayを見ることにした
正月に届いたときは
テレビ放映されたあの日本語吹替を
もう一度見たくて正座して見た
日本オリジナル主題歌である
「ミラクル・ガイ」が流れたときは
感極まったぜよ
ジャッキー・チェン映画は
初期のカンフー映画は東映
ゴールデンハーベスト製作は
東宝東和が配給していたけど
どちらも版権が切れてからは
DVD、Blu-ray、
それからネットで見れるものもすべて
香港公開版だったため
感情移入しにくかった
初めて見たものとは別モノだからさ
版権を巡ってどうやったかは知らない
それで日本公開版を収録した作品が
Blu-rayとしていくつか発売された
この「少林寺木人拳」もその中のひとつ
今日はテレビ放映の吹替ではなく
映画館で公開されたヴァージョン
広東語に日本語字幕
そこに流れる「ミラクル・ガイ」
贅沢すぎてバチがあたらあ
これがAmazonで980円!
父の仇を討つという
カンフー映画の王道パターン
吹替では“だんまり”
字幕では“口なし”と呼ばれる
喋れない主人公、一龍は
基礎ばかりしか教えない少林寺で
酔いどれ和尚、尼僧、
そして洞窟で鎖につながた謎の男に
拳法を習い、やがて木人を倒し
下山を許され、仇探しの旅へ
今思えば洞窟の男は
キリストにしか見えない
香港映画にハリウッドほどの
宗教的なものはあまり感じないけどね
古い作品だから
それなりに画質も粗くノイズも多い
本作を初めて見た中二の頃に
一気に感情を引き戻してくれる映画は
そうそうないぜ
興味ある人はぜひ日本公開版を!
Kazz Yanagawa
#ジャッキー・チェン #少林寺木人拳
#ブルーレイ #日本公開版