№5736:仕事は「朝」にやる!
こんにちは。遠藤です。
※過去分(4740回分)はこちらにあります。
さて、土曜日は(できるだけ)いただいた質問にお答えしています。
【今週のご質問】
「FBL大学の日曜朝ライブを観ていると、朝の7時15分から脳がフル回転している印象を受けます。朝型と夜型があるとすれば、ご自身は朝型だと思いますか?ちなみに私は朝は苦手です・・」
【私の考え方】
朝型とか夜型とか考えたことがないです。
かつて考えたことがあるかもしれませんが、あまり覚えていません。
朝型云々ではなく、単純に朝の方が脳の調子がいいです。
感覚的に言えば、3~5倍は速く回転すると思います。
7時台から機関銃のように話せるのも、脳の回転がいいからです。
コーヒーなんか飲んだら、さらに調子がよくなります。
なので、発想が必要なアウトプット仕事は断然朝にやります。
時間的には6時~10時くらいの調子がいいです。
今の季節は4時台に既に明るくなっていますが、4時台、5時台は眠いので、気持ちが乗りません。
が、新コロ禍から主に9時~12時の時間帯は個別コンサル(オンライン)が入るようになりました。
というか、自分で入れました。
今は毎週、20~30本の個別コンサルを行なっていますが、午前中に実施しないと、相手の方の都合が合わせづらいからです。
本心を言うと、12時くらいまではアウトプットに集中して、午後に個別コンサルができればいいのですが、なかなかそうはなりません。
そんなわけで、6時~9時くらいに集中してアウトプットをしています。
夕方以降はまったく思考が働きません。
18時くらいからは赤ワインタイムにしちゃうし、酔っ払い脳になっています。
以前は18時~21時くらいも個別コンサルを入れていたのですが、どうにも疲労が抜けないのでやめました。
その分、午前中にやっているというのもあります。
ちなみに13時~18時は個別コンサルを実施しています。
思い返せば、受験勉強は完全な夜型でした。
夜の方が静かだし集中できる気がしていましたが、これはインプットしているか、アウトプットしているかにも違いがある気がします。
受験勉強はインプットオンリーですから。
と言ったものの、会社員時代(企業奴隷時代)は結構、深夜に作業していました。
が、考えてみれば、こちらも発想などまったく不要な単なる作業ですから。
深夜の方が都合が良かったのかもしれません。
今、そんな仕事をしていたら、仲間に迷惑を掛けてしまいます。
なので「仕事は朝」です!
▼FBL大学のホームページはこちら
▼無料メルマガ「継続するコミュニティビジネスの考え方」のご登録はこちら
▼有料メルマガ「思考変容のスイッチ」のご登録はこちら