日記~何事も全力で~2025/01/22
1月22日(水)…
チームの交流活性化と
チームメイト及び関係者と
御縁を結ぶ企画、運動会✨️
ホームページの更新と協賛依頼。
https://k0beac0309.wixsite.com/sportsday
21歳の時にチームを作り、
今年で創設10周年を迎えます。
お祝い頂ける企業・団体様募集中。
会社員を辞めてフリーの身。
これが僕のお仕事の1つなので
ホームページは自分で手作り。
今回の更新ではブログ記事形式で
公式案内を伝えるNEWSを追加実装。
参加、そして観覧も可能。
200名規模のイベントを目指します。
本日のトレーニングは
夕方から母校(高校)の部活動。
メインメニューは
校舎周り420m×10周ビルドアップ走
設定ルールは2周半毎に30秒/kmUP
結果は
LAP
1周目2分02秒
2周目2分04秒
3周目1分56秒
4周目1分54秒
5周目1分54秒
6周目1分46秒
7周目1分46秒
8周目1分35秒
9周目1分26秒
10周目1分15秒
【合計約4.2km17分43秒】
+快調走100m×3本で〆。
後輩くん育成がテーマなので
今回は暴走をすることなく。
並走を心掛けて走りました。
ラスト2周回はペースアップに対応。
自分ならラスト400mで仕掛けますが
そこは我慢。ラスト100mから上げる
スプリント勝負を挑んできたので
自分も負けぬようがんばりました。
切磋琢磨、結果に繋げて欲しいですね。
夜はチームメイトと練習会。
ミニハードルを使ったドリルを
およそ20分間して感覚を整えて
水曜日のメインメニューは
坂ダッシュ200m×6本
+坂ダッシュ300m×1本。
どう脚を動かせば速く走れるのか。
全力疾走。全力で走るからこそ、
ひらめき💡が起きたりします。
いつもは地面の反発を感じて
脚を前に運ぶ感覚で走りますが
今回は、かかとがお尻に近付く
4字の形に素早くなるよう意識。
そして、それを連続させて
維持して、ドンドンドンドン…
回転数を限界まで上げていく。
スピードに乗れるのは最初の4本。
そこでスピード系は決めきります。
その後、5本目、6本目については
スピードが上がってこないので
しっかり腕振りをして前に運ぶ
意識に変えて、大きな動きで走る。
ラスト1本はスーパーロング。
乳酸と呼吸の限界に挑みます。
より速く。より強く。
何事も全力チャレンジ。
やり過ぎて潰れることも
過去の失敗例としてありますが…
うまくコントロールはしつつ、、、
やれるだけ尽くして、頑張ります。
ーーーーーーーーーー
コベカツ(KOBE◆TATSU)陸上競技部
https://k0beac0309.wixsite.com/kobekatsu
ーーーーーーーーーー
チームの地域社会貢献サイト
https://k0beac0309.wixsite.com/members
※メンバーなら誰でも無料掲載可能
ーーーーーーーーーー
※次の試合(予定)
1/26 六甲シティマラソン(10km)
2/9 神戸バレンタインラブラン(ハーフ)
2/23 姫路城マラソン(42,195km)
3/23 近畿マスターズ駅伝
3/29-30 なにわ淀川マラソン(親衛隊)
ミスター K.M.
#陸上 #陸上競技 #陸上男子 #マラソン #練習日記 #毎日日記 #日記 #振り返り #振り返りnote #今日の振り返り #コベカツ #kobekatsu