
やさいガーデンだより:このおお・・!
や、やられた~!!!!!!!!!!!

天気がすぐれない。
涼しいと言うより寒いし・・
雨が降れば流れるから後にしようと、カイエンペッパーの粉をガーデンの周りに撒くのを怠った。
リス除けである。
そんな一瞬のすきに!
クロリス?はたまた管長か?
こ、こちらも~!

以前はかすったようなマークだったのが、今度はスクワッシュが若い分、しっかり中まで食い込んでいる!
これが今年最後のバターナッツスクワッシュのはずだったのに・・・
監視用に備え付けたハンティングカメラをチェック

右端中央に光る二つの目!!!
だ、誰?!!!!!!!
続いて

やっぱりクロリス!
カイエンペッパーの効力は・・?
夫はいつもクロリスをトラップをかけていた。毎年7.8匹は仕留めていただろう。これでご近所の畑は今年も安泰とほくそ笑んでいたものだ・・💦
段々とクロリスが憎くなってくる、クレシェンドで~<<<。
トラップをかけようにも、かかっちゃったらその後の処理が私にはできないしなあ >>>気持ちデクレシェンド。
ところで最近、館長を見かけない。
先週まで、毎朝毎夕、見回りの後ろ姿を確認していたのに。
そう言えばハンターの同居人が、先日野うさぎ館長を見かけた時
15日だな
そうつぶやいたのである。
何それ?
9月15日にスモールゲームが解禁になるのさ
スモールゲーム、つまり野うさぎなどの小動物のハンティングシーズンというわけだ。
まさかここで撃てないわよ、ご近所があるのだから
サプレッサーがあるのさ、音しないぜ
この会話っきり、館長を見かけないかも・・・?
ヘッダー写真はバターナッツスクワッシュ。
すでにご近所さんにも二つ差し上げたので、今年は豊作!リスにやられたベイビースクワッシュは廃棄した方がいいのかなあ・・
次回はバターナッツスクワッシュを使ったレシピ・・の予定。
館長の事 ↓
いいなと思ったら応援しよう!
