![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80131399/rectangle_large_type_2_4386d9440aaf1cacbd0339cfb8b9b8e1.png?width=1200)
自信は取り戻せる
ちょっと前までは自信があったのに…
昔はもっと自信があったのに…
最近の自分といったら自信もないしどうしちゃったんだろう…ってことありませんか?
仕事が忙しい
不規則な生活が続いてる
体調を崩す
嫌な出来事が起きる
こんなことになったら、落ち込んだり自信もなくなりますよね。。
でも、こういうことが自分に自信が持てなくなる理由にはならないですよね?
仕事が忙しいなら忙しくなった理由があるし
不規則な生活が続いてるならその理由が他にあると思うんです。
仕事が忙しいのも、不規則な生活が続いてしまうのも、体調崩してしまうのも
自分の範囲を超えて無理してるからじゃないでしょうか。
大変そうな人をみたら手伝ってあげて、自分のことは後回しにして、私は大丈夫って言って…
無理をしてしまう人は、いい人だったり優しい人が多いと思います。
自分よりも他人を優先してしまったり、人のために何かするのが好きな人かもしれません。
それはとても素晴らしいことです。
だけど、自分が体調をくずしたりストレスを抱えてまですることはないんですよね。
と言っても、無意識だから自覚がないんでしょうけど…。
実は、私も最近とても忙しくてですね…
周りの人たちも大変なんだから私も頑張らなきゃ、協力してあげなきゃってけっこう無理してたのかもしれないなと気づいたんですよね。
人の力になりたいし、協力することはしてあげたい。
だけど、優しくない人ってわけじゃないけど、自分軸で生きている人を見たときに、そもそも「私はどうしたいんだろう?」って思ったんですよね。
送りたい生活
やりたい仕事
住みたい場所
一緒にいたい人たち
目の前のことや目の前の人たちももちろん大切だけど、やっぱりまずは自分を大切にしなきゃいけないなって思ったんです。
落ち込んで自信失くして、自分と向き合って、また自信を取り戻して…
ほんとこの繰り返しだなぁ^^
いつもお読みいただき、有難うございます^^
いいねやコメントやフォローもとても嬉しいです☆
いいなと思ったら応援しよう!
![kazuko](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169378988/profile_7725b2d9cfabf2dc616e4570c43d9bad.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)