
Photo by
t0m0y0
感情のコントロール
息子が発熱して寝込んで2日。
娘も夕方から発熱。
バナナとヨーグルトなら食べられるってことで
買い出しにいつもの道に出たら、
えびす講。
賑わってた。

我が家はしばらく引きこもりかな。
インフルだと5日はお休みしないと。
今週は結婚15周年で、
夫婦で一泊する予定なんだけど。。
えー…行けないのかー…
なんでなんで、ちょー楽しみにしてたのに!
って気持ちもあるんだけど、
あるんだけど、
残念さにばかり飲まれると
嫌なものをまとったまま数日過ごすことになるので、
絶対にうつらないぞー!!
今週も楽しむぞー!!
って声に出してみた!笑
行けないともわからないし、
またリスケすればいいんだから。
ポジティブシンキングはそんなに好きじゃなく、
それはネガティブに蓋をしかねないからで、
でも
ネガティブに振り回されるのは
ない方がいい。
子どもに振り回されてるようで
自分に振り回されてるわけだから、
自分でちゃんとコントロールしてあげればいい。
40過ぎても、まだまだ学べる!成長できる!
進化してるぞ、私!
これからもこうして自分を見つめていこう。
しっかり言葉にして、前に進んでいこう。
いいなと思ったら応援しよう!
