見出し画像

理想の生き方、働き方。

今月は母のオンステージが続きました。

先日は民謡&三味線。
昨日はコーラスのクリスマスコンサート。

習い事はもっとたくさんしていて
70代も半ばだけど
いろんなチャレンジをしてる。

本当に尊敬する。



移住する前も、してからも、
できるだけ子どもたちを連れて応援に。

最初の頃は、張り合いがあった方がいいだろうなと思っていたからで、中身にはさほど興味はなかったのだけど、

最近は、純粋に楽しんで鑑賞するようになりました。


民謡は「ごっちゃまぜ」というイベントで
和太鼓やらストリートダンスやらいろんなものに触れられたし、

コーラスの先生は、ピアノ演奏や本格オペラも聴かせててくれます。

なんというか、

「好き」を形にしたり、究めたりして、
それを目の前で思い切り表現されると
ググーっと引き込まれるし、心震えるんですよね。

涙もろくて、いやになる。笑


昨日のクリスマスコンサートは娘と従兄弟も前に出て歌いました。



先日開催した教育の会でもテーマにしたけど
「学ぶ」って
こういう教科書にない出会いや体験からの
「感じる」「味わう」「心動かす」の中に
いっぱいあるなぁって思う。


この一瞬一瞬が生きる栄養になる。


だから、単に親孝行じゃなくて、
親子ともども成長する機会になっていて、
とってもありがたい。


なんて言って、
忙しさにかまけてその機会を逃すことも多々💦

家事や仕事、目の前のことにとらわれると
本当に大事なものを取りこぼす。
時間も心も、余裕、余白、ゆとりですよね。


ただただ生きるのはもったいない。
日々をちゃんと積み重ねていきたい。


そして、見る側だけでなく、
私も表現する側でいたいと思って
ここ数年は生きています。

自分の「好き」や「大切」なものを究めて、
それを思い切り表現していたい。

仕事をただ仕事としてやっていた頃は
そんなこと考えたこともなかった。


仕事が自分の大切なものと一致するようになってきて
「生きてる」って感じるんですよね。


なんというか、自分の存在意義を果たせている、というか。


ステージの上でなくても、自己表現はできる。


やっぱり自分のもっているものは
生きているうちに全部出したいから。



今回の母のステージを通して、
その人たちの存在感を思い切りアピールされて、
すげーーーーーと思ったと同時に、
私もがんばるぞーーーーーって活力をもらいました^^

いいなと思ったら応援しよう!