姿勢をととのえるには、まずは「仙骨」を立てましょう!
姿勢・呼吸・心を調えて健やかに生きるメソッド「ZEN呼吸法」呼吸アドバイザーの清 一葉です。
皆様の姿勢と呼吸がふわっと楽になり、不調を手放していくお手伝いをさせていただいています!
「姿勢が悪いけど、どうやって治したら良いか分からない!」
と悩まれている方、多いですよね。
間違った姿勢を続けてしまうと、首こり、肩こり、腰痛、頭痛など、次々に不調を作り出してしまい、心身ともに辛くなってしまいますよね。
「姿勢を良くしたい!」というお悩みに、ZEN呼吸法では、まず「仙骨を立てる」ことを体験していただきます。
上半身と下半身をつなぐ、身体の要である仙骨を立てることが、立っても座っても何をしていても楽で気持ち良い姿勢づくりのスタートになるんです!
片手を仙骨に、もう片方の手を下腹部に当てて仙骨が大地に垂直になるよう立てていきます。詳しくは、書籍やCDのブックレットをご覧になり、一緒にやってみてください!
仙骨を立てて姿勢を調えていくときに大事なのが、「感じる」こと。
仙骨に触れている片方の手で、仙骨が立ったことを感じ、下腹部に当てたもう片方の手で、下腹の奥がソフトにしまったことを感じます。
下半身がどっしり安定し、
上半身はふわっと緩んでる、
気持ち良い姿勢を感じたり。
暖かい身体を感じたり、
いつもより楽に深い呼吸ができることも、感じられると思います!
仙骨を立てるだけで、たくさんの、気持ち良い身体の変化を感じられますよ!仙骨を立て、間違った身体の使い方はもう手放して、本来のあなたの、楽で自然で疲れない身体を取り戻していきましょうね。
ぜひ、書籍やCD、レッスンをご活用いただいて、仙骨の立った身体の気持ちよさを、味わっていただきたいです!
一人一人の身体に合わせたオーダーメイドのZEN呼吸法プライベートレッスン(オンライン&リアル)、ただいま絶賛お申し込み受付中です!!
どうぞ今日も、気持ち良い姿勢と呼吸でお過ごしくださいませ。