見出し画像

🪱ワームムーンって芋虫月🌕やんね❣️📚s


昨日3月7日の夜は
身体がムズムズしませんでしたか。

空を見上げたら
そこにはお月様が
真ん丸の光を放っておりました。

ジッとお月様を見ていると異変が。

うわっ!
手から毛が、、、。

毛むくじゃらになってますやん。
顔も毛むくじゃらになってますやん。

あっ!
そうや。
頭っ!
頭もボーボー
えっ!
なんで頭は毛むくじゃらにならないのよ。
話がちゃうやん
おかしんとちゃうの!

今日は満月だからね。
血湧き肉躍る!って
変身するんとちゃうの。
手とか顔に
ムダ毛が生えてもしゃなあないねん。
肝心なところに
頭に生えて来ないと意味ないねん。
って
満月に何を期待しとんねん。
お月様を純粋に楽しんで下さいな。

3月の満月は
ワームムーン(芋虫月)って言って
土から虫が出てきて顔を出す時期なので
こんな名称になったみたいなのよね。

ちょっとお月様で
遊んじゃいましたよ。
こんなのいかがですかね。

お団子の上にお月様ね。
お月様も喜んで
光が増し増しになってますやん。

今度は大人しく
ちょこんと乗ってくれましたよ。

次は、お団子さんが
閃いたって感じになってますよ。

最後は団子さんに
後光が指してますよ。

なんだコレ!
ニョロみたい。

これねダブル滑り台なのよね。
左右に滑れるようになってました。

お目々が付いてて可愛いでしょ。
よ〜く見ると
色が違うけどムックさんみたいね。

あれっ。
こっちが滑り台だったっけ。
でも滑るところが段々になってますよね。

なんかよう分かりまへんな。

このオレンジ色の丸っこいのは
声が反射するヤツだったかな。

明石海峡大橋も
淡路SAもライトアップされて
綺麗に見えてますよ〜。

コレは新手やね。
ボルダリングに
うんていに
イスみたいなのは
どうやって使うのかしらね。

アソコに足をかけて
ココを手で掴んで
う〜む。
やっぱ遊び方が分かりまへんな。

遊び方
分かりますぅ〜。

こんなんで遊んだことないから分からんな。

でも、ご安心ください。
何処かに遊び方の看板が建ててありましたよ。
探してみて下さいね。

緑色の方
閃きましたかな。

あんぐりお口開けてギブアップやね。

オレンジ色の方も
お口開けてアングリしてまんな。

芋虫月やと思って
食べようとしてんとちゃいますやろな。

段々冷えて来ましたので
ボチボチ帰りますよ。

ほなっ
さいなら。

🌟よろしければ、物語📚をマガジンにまとめましたのでご覧いただけると幸いです。
【物語📚マガジン】☜こちらをクリックね。

by まるまるの虫 カメさん

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集