見出し画像

🌸オシロイバナさんね❗️📚



いつもの通り道。

いつものなんでも無い道を
草花さん達が彩って賑やかにしてくれている。

オシロイバナさんが
密集してお花を咲かせていました。

オシロイバナさんって、
夕方に花を咲かせて
翌朝には
しぼむって言うんだけどね。

朝早いからなのか咲いているところを
よく見かけるんですよね。

濃いピンク色のや
真っ白や黄色のオシロイバナさんなんですよ。

でも今日のはちょっと違ってたんですよ。
二度見しちゃいましたよ。

濃いピンク色のと
真っ白いヤツのハーフの子なんですよ。

下の蕾のも
ハーフになってるでしょ。

その横にはマーブルってか
テンテン模様の子も居たんですよね。

ビックリですよ。
初めて見つけました。

いつもは単色の子ばっかりだったんで。

色んな種類の子がいるみたいなので
ちょっとググッてみました。

【和 名】 オシロイバナ(白粉花)
【学 名】 Mirabillis jyalapa
【別 名】 夕化粧(ユウゲショウ)
●オシロイバナの花言葉
「臆病」、「内気」、「恋を疑う」

●オシロイバナの花の色の種類、品種
赤やオレンジ
黄色やピンクなどの50〜60種類
があるんですよ。

 花の色は、
基本的に赤、黄、白、桃色。
一つの株に赤なら赤
白なら白の同じ色の花が
たくさん咲いているイメージですよね。
やっぱり同一色の花の咲く株が多いんですけど

◆源平咲き
って言って一つの株に
異なった色の花が咲くこともあるみたいです。

これは梅や桃の木でも
紅白の花が咲くことがあるみたいですよ。

◆咲き分け
白や黄色の花に
赤いストライプや
斑点の混じることもあるんです。

この模様を
「絞り」とか「斑(ふ)入り」
って呼ばれていて
このような咲き方をすることを
「咲き分け」っていうみたいです。

咲き分けも色のバージョンは
白と赤、赤と黄色の
色んなのはあるみたいなんんです。
でもね。
白と黄色の花の咲き分けは
めったにないみたいなんです。
めっけたら大発見かも!
そうかもなんです。

◆マーブルズ
 咲かせる花色で区別されています。

◆ブロークン・カラーズ
 赤と黄、赤と白など
 二つの花色が混ざり合って咲くんです。
 花色の混合した品種で、
 二つの色を同時に楽しめますよ。

◆フタエオシロイバナ
 苞が色づいているため、
 二重咲きになっているようにも見えます。
 花びらのように開いている萼(ガク)は
 一日でしぼんでしまいますが、
 苞(ホウ)は2、3日の間観賞できますよ。

◆ナガバナオシロイバナ
 花首が非常に長く
 10cmほどあるオシロイバナ。
 白い花で中心の部分が赤色になってます。
 一つの茎から違う色の花を
 咲かせることがある特徴があります。
 別名:ミラビリス・ロンギフロラ


●和名の由来
オシロイバナさんの種からは
おしろいのような白い粉がとれていたことから
オシロイバナという和名がつけられたみたいね。

夕方から花を咲かせて甘い香りで
夜行性の虫を誘惑して引き寄せるんだって。

誘ってるのかしらね。

別名もあって
フォーオークロック
夕化粧
という和名の由来にもなってるのよね。

●オシロイバナの毒
草全体にトリゴネリンという毒があるんです。
その毒は根っこや種の部分にもあって
誤って食べちゃうと
嘔吐や腹痛を起こすことがあるんですよ。

特に、道端に野生のオシロイバナを
ネコさんやワンさんが
食べないように注意してやって下さいよ。

身近なところで咲いている
オシロイバナさんも
知らないことがたくさんありました。

何気ない毎日に
花を添えてくれてありがとね。

じゃ、行くね。



🌟よろしければ、物語📚をマガジンにまとめましたのでご覧いただけると幸いです。
【物語📚マガジン】☜こちらをクリック

by まるまるの虫 カメさん

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集