![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151754163/rectangle_large_type_2_9cd28b67fda36135b9487ded32a951e4.jpg?width=1200)
🍶STAND SAKE BAR田中さんね❣️📚
久しぶりに明石魚の棚の中にある
STAND SAKE BAR田中にお邪魔しました。
人気のお店なんですが初めて行くとどこから入って良いのか分かりにくいかもカモです。
たなか屋さんのお店の
左の端っこに入り口がありますよ。
隠れ家的な所もええ感じなんですよね。
お店前に17時前に到着しました。
開店前に行くと酒屋さんのお店のレジ前で
名前と人数をお伝えするんです。
開店になると名前を呼ばれ順にお店に
入場出来るシステムになっておりました。
入場する時の注意事項がございます。
入り口が潜り戸になっております。
デコチンぶつけてたんこぶ作らないように
お気をつけ下さいませ。
開店と同時にほぼ満席状態です。
残りあと僅か数席のみです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151753948/picture_pc_8d025a4fcfb0ef476bc801b9156757d2.jpg?width=1200)
おっと、それと
たなか屋心得の条をしっかりと守って下さいね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151755285/picture_pc_1758720f18fd2513b2603c5c94e82f34.png?width=1200)
潜り戸を抜けるとそこは、、、
お酒のパ〜ラダイスですよ〜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151753947/picture_pc_84fab857dda65c5bb34fe9cc5c5dd25d.jpg?width=1200)
ビールにワイン
日本酒はもちのロン
たくさんの品揃えでお迎えいただけます。
天井にはえべっさん、、、
いやいや恵比寿様がいらっしゃいましたよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151753987/picture_pc_087518275963d41c9564e9969ad2fee1.jpg?width=1200)
店内を見渡すだけでも
ワクワクしちゃいますよね。
お酒好きには堪りませんよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151753986/picture_pc_b70f05b1e268221f00e2d4418155eb27.jpg?width=1200)
店内の壁にはメニューやら
心得の条など所狭しとたくさんございます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151753988/picture_pc_b8771e24cf93e0ba46678ea270082071.jpg?width=1200)
イエローカードを頂かないように
お利口さんにして旨し酒と旨しアテを
楽しみたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151753989/picture_pc_9b6a02646d218619fabd8c59bcc5385a.jpg?width=1200)
ちょっと落ち着いたところで
潜り戸の方を見てみるとココにもステキな言葉が添えられておりました。
「 みんなを結ぶ 御縁の五円 」
御縁に預かりたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151754114/picture_pc_586dc5592b36abb08d810c851f8a8a80.jpg?width=1200)
本日の日本酒一杯目は
仙介のおりがらみをいただきました。
一升瓶のラベルとツーショット出来ないのが
残念ですがココはグッと我慢の子であります。
ちゃ〜ん。
注文の時に伝える
ゼッケン番号をいただいたのですが
私達のゼッケン番号は「 6 」なの。
えっ、えっ「 9 」なの
「 69 」と言うことでよろしいでしょうか。
なんでやねん。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151754146/picture_pc_d885c033f540616893e3eab433a40066.png?width=1200)
アテはそうですね。
どれも旨しなんですが
定番メニューからオイルサーディンと
大皿料理から
タコのやわらか煮と
なんだそこん所のエビやらブロッコリーのヤツ。
をオーダーいたしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151753991/picture_pc_32321dc70680a22a5061a9b19ad23aaf.jpg?width=1200)
あっという間に20分経過しております。
楽しい時間は過ぎるのが早く感じますよね。
ちょびっと巻き戻しでお願いいたします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151754060/picture_pc_d76af3a9a3d61cdbf634f2ab4c629116.jpg?width=1200)
ジャジャ〜ン。
オイルサーディンの入場です。
ココのお店の特徴なんですが
私達はカウンター後ろの酒樽席だったんですが
お店の方の手が届かない樽席にカウンター席の
お客様がリレーしてくれるのです。
カウンターのお客様がステキなお姉様だったら
そりゃもう最高ですよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151754085/picture_pc_acd32b3482bc80a900c3152462583bfb.jpg?width=1200)
魚の棚で仕入れた新鮮なお魚で作った
自家製のオイルサーディンです。
当然、旨しですよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151754084/picture_pc_d7a6e4c225132c34b3eb0131f651645c.jpg?width=1200)
え〜
続きまして〜
タコさんの柔らか煮と
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151754087/picture_pc_112275f8add25903dc9f58febd268884.jpg?width=1200)
エビとブロッコリーとエリンギのヤツ〜
名前が分からんヤツ〜
本名はオシャレなお名前があるんだと思いますが
そこんとこヨロシクです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151754112/picture_pc_a7ccc7140016d2e2ccb0a8486c695e96.jpg?width=1200)
お酒は後
明石の地酒 来楽 純米吟醸と
無濾過の名前忘れちゃいました。
結局、3杯いただいたのかな。
うだうだ言って呑んでたら
もう閉店間際になっておりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151754108/picture_pc_190e856d24dc24da7c48c89108310747.jpg?width=1200)
お会計を済ませて退場します。
美味しゅうございました。
ご馳走様でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151754107/picture_pc_da7a3e3328497ea2f3a00ed1afaf619a.jpg?width=1200)
お店の外に出ると魚の棚商店街の通りは
暗くなっておりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151754105/picture_pc_02c97f0325f0cf4118b725eabe5f7856.jpg?width=1200)
さっ、帰るとしますか。
旨し酒と旨しアテ最高なステキなお店です。
また来ますよ〜
それではまたね。
解散!
通常営業時間
平日12ー14、17ー21時
(30分前ラストオーダー)
土日祝12-18時(30分前ラストオーダー)
☆土曜・祝日は12時のお席のみ一部ご予約が可能です!
☆日曜の12時-14時半は、おまかせお料理の時間(予約制)です!
日曜の通常営業は、15:30 OPEN(一部予約できます)
定休日:水木
ご予約は
たなか酒店078-912-2218まで
お電話でお問い合わせとなりますよ。
🌟よろしければ、マガジンにまとめましたのでご覧いただけると幸いです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151759954/picture_pc_1ece941b0b660f715700f292dbbce261.png?width=1200)
by まるまるの虫 カメさん