眠れないときに試してほしい3つの方法
こんばんは、一樹です。
昨日の記事で睡眠不足による体への影響を書きました。
でも、寝ようと思っても寝れないことありませんか?
今日は夜に寝ようと思い布団に入っても、どうしても寝れない!
そんな時はどうすればいいのか。
僕が寝れない時にやっている方法を3つ御紹介します。
・1つ目は方法はとてもシンプルで
起きる時間を一定にする!
寝不足であろうが、なかろうがとりあえず毎朝同じ時間に起きることです。(僕は7時に設定しています)起きた上で大切なのは、目を開けるだけでなく体も起こすことです。
なんでもいいので少し体を動かしてください。
僕は起きてトイレに行って、神棚のお供えを替えて手を合わせるのを習慣にしています。そして、日中にどうしても眠いときは1時間以内で昼寝をします。
・2つ目は外に出て太陽の光を浴びる。
太陽光を浴びると体内時計が正常に戻ります。夜勤があったりして生活のリズムが不規則な方はぜひ太陽の光をしっかり浴びでください。
また、人は何日も光を遮った空間で過ごすと精神的に悪影響があるので、太陽光を浴びることはおすすめです。
・そして、3つ目は布団に入って寝ようと目を閉じても寝れないとき!
そんなときに僕がやっている方法です。
以前の僕は眠れないときは睡眠薬を飲んだりして寝ることがあったほど、眠れない日がありました。
しかし、この方法を知ってから睡眠薬がなくても眠れています。
その方法というのは
米軍式睡眠法
これは米軍が実際に導入している方法で、戦場眠れないときにやっていると紹介されていました。
寝れないときの方法はいろいろ試してみましたが、これが僕には1番効果がありました。
You Tubeでも多くの動画がでていますが、僕が分かりやすいと思ったのがメンタリストGaiGoさんの動画です。リンク貼っておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=7N_eSIyFm3g&t=61s
この米軍式睡眠法、簡単に言うと瞑想と筋肉の弛緩によりリラックス状態を作るというものです。
動画の中では首、右腕、左腕、右足、左足と順番に10秒ほどグッと力を入れて緊張状態をつくり、フッ緩めて脱力する。ということを部位ごとに繰り返して体をリラックスさせるとあります。
僕はめんどくさがり屋なので簡単にしています。
・深い深呼吸を2~3回
・全身の力が入れれる筋肉を全て同時にグッと10秒ほど力ませます。
・プルプル震えてきてもキープ
・一気に力を抜く
・意識として自分が寝ている布団にふかーく沈み込んでいくように意識する
こんな感じで体全体を一気に緊張させ、一気に力を抜くということを2~3回繰り返すと気づいたら眠っています。
文章では説明が分かりにくいかと思いますので、DaiGoさんの動画をご覧頂くともっと分かりやすいです。
夜寝たいのに寝れないってほんと辛いですよね。
僕がやっている方法が皆様の参考になれば幸いです。
では、素敵な夜を☆
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。