生活リズムを整えるには朝が大切!
こんにちは!河村一樹です。
精神科病院の病棟で、看護師として働いています。
病棟なので入院患者さんがおり、僕は日勤と夜勤があり変則的に勤務をしています。
何故か今週は日勤がかたまっていて昼間の仕事ばかりでした。
夜勤をしている看護師さんたちがよく話すのは、日勤ばかりはしんどいよねーという話。
今週がそうだったのですが、たしかに僕も日勤が続くとグッタリ疲れます。
夜勤だと睡眠不足で疲れますが、それでも日勤と夜勤が混じってるほうが体調がいいです。
僕は看護師になる以前は建築業だったので、毎日昼間に働くのは慣れているはずなのに
(建築は日祝以外は仕事)
何故か今は3日間、日勤が続いただけで疲れてしまいます。
単純に体力が落ちたのか・・なんて思いますが、最近は1日の生活リズムが大切なんだと思うようになりました。
変則勤務の中でたまーにですが、日勤が5日続く日があります。
その時は何故か週末には体調が良いのです。
その理由は規則正しい睡眠と生活リズムに戻るからです。
夜勤で寝ていない日があったりして、睡眠時間が不規則になるから体調を崩しやすいのです。
20代の頃は寝なくても平気で遊びに出掛けたりしてましたが、30代後半になった今は夜勤明けに遊びにいくなんて怖い。
目を閉じたら寝てしまいそうなので、車の運転が危うくなりました。
そんな訳で現在の僕は、病院の変則勤務で不規則な生活を送っていますが夜勤であってもなるべく睡眠時間を一定にしてリズムを整えるよう心掛けています。
睡眠リズムを整えるには1番は起きる時間を合わせること。
例え眠くてもっと寝ていたくても、一度は体を起こして「朝」という時間感覚を体に覚えさせることを意識しています。
こうして僕は変則勤務で崩れた、生活リズムを整えています。
これが皆様の参考になれば幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?