![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96366097/rectangle_large_type_2_7d97d07f4ad5e312d0fb6b8173754886.jpeg?width=1200)
【外食de減塩#36】サイゼリヤ ラムのラグーソース(スパゲッティ) 塩分2.0g
こんにちは!減塩生活中のかずさんです!
今回は減塩家にもお財布にもやさしいファミリーレストラン、サイゼリヤから。サイゼリヤは路面店のほかショッピングモール等のテナントとしても入っているので外出時に比較的見つけやすいです。商品ラインナップも多いので、減塩に取り組んでいない方とも一緒に訪れやすい、というのもポイントですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1674541502472-4wQA1WiCJd.jpg?width=1200)
平日ランチタイムにはお得なランチセットがあります。メイン食材に加え、サラダとスープバーがついてワンコイン。メニューにきちんと塩分量の記載があり素晴らしい!のですが、スープやサラダ分の塩分も合わせて記載してあるため、塩分量がちょっと高めです。
スープは飲まないですし、サラダもドレッシングが気になるので、今回はランチセットではなく単品オーダーにします。
![](https://assets.st-note.com/img/1674541631941-xP05R1ow3m.jpg?width=1200)
パスタ類の中から今回選んだのは、メニュー番号PA15のラムのラグーソース(スパゲッティ)。単品だとちょっと物足りないかなと危惧しますが、大盛注文は2022年12月に廃止されてしまいました。他のサイドメニューを足すと塩分量がさらに増えてしまうので単品で。。。
なお、サイゼリヤのパスタは他のパスタチェーンに比べて十分に塩分控えめです。全体的に低めでありがたや。
![](https://assets.st-note.com/img/1674541833821-rPkvWQpsII.jpg?width=1200)
ラムのラグーソース(スパゲッティ)が到着しました。食塩相当量は2.0gです。ペンネの方が若干塩分が少ない(1.9g)のですが、スパゲッティの方が好きなのでこちらで。チーズがかかっていて美味しそう。単品なのでちょっぴり机の上が寂しいですが。
![](https://assets.st-note.com/img/1674541996423-izfySRC35j.jpg?width=1200)
粗めのラム肉がゴロゴロと入っています。かずさんは野趣ある肉が好きなので、やや臭みを感じるラム肉も大好きです。メニューに並んでいたら好んで選ぶタイプ。
![](https://assets.st-note.com/img/1674542106749-oXVFyUO8du.jpg?width=1200)
食べてみましょう。
スパゲッティが茹ですぎでグダグダだな・・・笑
パスタとソースの絡みがいまひとつで、ラグーソースのラム肉がなかなか口の中に入ってきません。いわゆるミートソース(トマトベース)の風味ではなく、塩味のひき肉炒めをベースにした、肉の脂や風味がよくわかるソースです。これはこれで美味しいのですが、パスタの茹で加減がよかったらもっと美味しいのになー。ちょっと残念。
サイゼリヤにはオリーブオイルやタバスコなど無料で使える調味料が充実していますので、味変しながら食べるとか。赤ワインやパンとセットで食べるとか。で、より美味しくいただけるのではないかと。
とはいえ、気軽に入れて、同行者にも減塩メニューを押し付けることにもならず、お財布にもやさしいお店ですから。満足いくメニューを引き続き探していきます。
ごちそうさまでした。
いいなと思ったら応援しよう!
![かずさん@減塩生活中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89084295/profile_8794763eac9a8d363c3813068c428ede.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)