【私の仕事】 忘備録(98)タイマッサージ店へ営業拡大とIT社長
◆この記事の内容:
「タイ式マッサージ店と取引を始めたこと」と「IT社長と知り合いになったこと」を書いています。
【私の仕事】 忘備録(97)中国整体店のママさんからの特命指令 からのつづきです。
最近の出来事
約1年~数か月前の実話を「忘備録」として書いています。今回は最近のことを書きます。
私が個人で経営する「阪本研究所 SK laboratory」は3つの業務、1.貿易業務サポート、2.ネームプレート制作販売 3.広告動画制作をしています。
特に3つ目の「広告動画制作」において、中国人エステ店(チャイエス)、メンズエステ、中国整体のオーナーであるママさんたちと仕事を通しての出来事をnoteに書いています。
タイのエステ店業界へ営業拡大
最近、タイ人のマッサージ、エステ店に対して営業を拡大しました。タイ店のママさんから動画制作の依頼があり、動画を1本制作しました。
タイ国へは過去に何回も行ったことがあり、親近感を持っています。
ODA(政府開発援助)関係の仕事でバングラデシュの首都ダッカへ出張することがあり、当時、バングラデシュ航空(Biman Bangladesh Airlines)を使って成田からバングラデシュまで直行便を使っていました。
バングラデシュに滞在して仕事をするとストレスが蓄積され、それをリフレッシュするために、わざわざタイ(首都バンコク)に1泊して日本に帰国していました。
過去にタイの機械部品の会社と取引をしていたことがあり、現在でもその会社の人と連絡を取り合っています。
タイ語はまったく分からないけど、タイ人に対して個人的に良い印象をもっています。
PCプログラミングスクールの先生兼広告会社社長
今回、取引したタイ式マッサージ店のオーナーは、日本人の会社の社長です。その社長が東京のIT会社の社長を紹介してくれました。そのIT社長の現在の本業はパソコンのプログラミングの先生。
プログラミングのスクール、IT関係の会社なども経営し、芸能界、AV業界にも精通していて、自称YouTuberでもある人。
僕がこのIT社長に興味を持ったのは、この社長が『YouTubeのライブ配信動画の画面枠の一部を使って広告を載せる』という、珍しいことをやっていたから。
個人が動画を撮ってYouTubeにアップする。そこへYouTube側がその動画に関連した企業広告を貼るのが、一般的なパターンです。
ところが、このIT社長は、自分がアップした動画画面の一部を使って、そこへ自分で広告を希望する人を募集し、その広告を貼るというもの。
当然ながらYouTube側も広告を貼るので、動画の視聴回数や時間が伸びれば、YouTube側と自分が募集した企業側の両方からの収益となり、ダブルで利益を得ることができる。
この方法は、他のYouTuberもやっていないことです。
これをするには専用ソフトが必要。そこでこのIT社長がそのソフト自体を開発。念のため、その関係のソフトを開発する間にYouTubeの親会社であるグーグル社へ確認したところ、YouTubeの規定上はOKという返事をもらったそうだ。
試しにタイマッサージ店「ムエタイ」のYouTube動画を広告枠に載せてみました。
上記ボートレースのライブ予想の動画の方は、新規にチャンネルを設定されたばかりなので、実際のところ、広告効果が出るには時間がかかると思います。
競馬予想のライブ動画のチェンネルの方は、常に70万から100万回の視聴回数があるので、このIT社長が募集して既にいくつかの企業が広告を掲載しています。
🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹
👇IT社長のYouTube動画チャンネルでのメッセージ
「最近、ユーチューブで競馬的中画像の捏造疑惑で色々炎上してるようですが!
画像加工技術が進歩している現在では、後から当たった!当たった!などの画像情報は一切信用できません!!
レース出走の前に予想を公開する!これ以上の信頼できる予想は存在しないと私は自信をもっております。
これからも当たっても当たらなくても出走前ライブ予想を公開しますので皆様お楽しみください!」
🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹
ただ、競馬と競艇の予想LIVE動画に貼る広告となれば、どんな広告でもいいとう訳にはいかない。
競馬と競艇が好きな視聴者の年齢層や嗜好に合った広告を載せないと効果は期待できないと思う。試行錯誤しながら利益が出るまでは時間がかかるだろう。
表示スペースの問題
また、動画表示スペースの問題があります。YouTube動画画面の一部を使うので、その元の動画の8分の1くらいの大きさになる。
GalaxyNote10+や、iPhone11など大きい画面ならいいが、IPhone7や最新のSEなどの画面であれば、表示スペースはかなり小さくなります。
小さな表示スペースでも、観ることができる専用動画を制作する必要があります。
まだ始まったばかり。どちらにしてもこんな広告方法を考え出したのは、この社長だけ。もしかすると、将来的にはYouTube動画広告の1つのパターンになるかもしれない。
このIT社長のように新しいことにチャレンジする人を僕は尊敬します。
当選率の検証
このIT社長は自分で競馬や競艇の予想ソフトを開発し、このソフトに夢をかけていますが、実は、このIT社長さん、「賭け事」は一切しない。
競馬や競艇もやったことは一度もない。僕も同じく賭け事は一切やらないし、興味もない。
ただ、競馬や競艇のライブ予想動画を配信するのであれば、その「当選率」がどうなのかを検証しておく必要があります。当たらないと誰も興味を持たない。
IT社長が言うには、「じゃ、馬券を買うところからYouTubeライブ配信をやろうよ。そして、当たるかどうか、最後までカメラを止めないでずっとライブ動画を配信しよう。」ということになった。
IT社長:「僕らみたいなおっさんより、若い女性の方がYouTube的にはいいね。芸能人、使ってみようか。結構費用かかるけどね。」
僕:「若い女性なら、連れてくる自信はありますよ。でも、タダでは無理ですよ。アルバイト料は要りますよ。」
IT社長:「競馬や競艇の知識がある子でないとダメだよ。」
地下アイドル
僕:「地下アイドルを使いましょうか? 僕の会社にその筋に強い唯一の従業員がいるので、ちょっと彼に聞いてみます。」
従業員の「パテシエ君」が、地下アイドルに精通しているのを思い出した。
パテシエ君については【私の仕事】 忘備録(61)『阪本研究所』従業員1号 をご参照ください。
地下アイドルがダメでも、僕には中国人エステのネットワークがある。
このネットワークの特徴は、、、
●ママさんたちが美人なので娘さんもやっぱり美人。
●娘さんたちは日本で生まれて、日本の幼稚園、小学、中学、高校と、日本の大学に通っている学生。又は、卒業後、若くして日本でエステやネイルサロンを経営している。
●ママさんたち自身も、学生だったときに日本に留学した経験がある。
●ママさんたち自身も卒業後、再び来日して日本の会社に勤めた経験がある。
●日本の男性と知り合って結婚後、日本に永住。
●日本に留学できるくらいだから、ママさんたちのご両親は中国では一般家庭よりも裕福。
●現在もママさんたちの両親は中国で投資会社や不動産会社を経営していたり、美容店やレストランをやっている。
僕が関わっている中国人ママさんたちのネットワークは以上のような特徴です。
不思議なのは、日本に留学していた割にはママさんたちの日本語があまり上手ではないこと。
日本の会社に勤めていたことがあるって言うので、その会社のことを詳しく聞いたことがある。
場所は日本にあるけど、日本支店を持っている中国では大手の貿易関係の会社ということが分かった。つまり日本の会社ではない。
会社で働いている従業員が中国人なので会社内では日本語を使うことなく中国語しか使わない。貿易の会社なので、相手と仕事をするときは電話やメールで英語を使う。これで、ママさんたちは日本語より英語が上手なこと、日本語が上手ではなくてもなんとか日本でやっていけたのが理解できた。
若いときから日本に来て働こうとするグローバルな考えを持っているし、ママさんたち自身の中国人ネットワークもあるから、ライブ動画に出演する女性くらいは、頼めばなんとしてくれるだろう。。。。
ただ、競馬や競艇はギャンブルだから、これを理解をしてくれるかどうかが心配だ。
とにかく、ママさんたち全員と連絡をとって頼んでみよう。
そういえば、先日、NHKで「AI競馬予想 VS 競馬予想士」という番組をやっていた。
IT社長が開発したプログラミングソフトも同じようにAIに基づいているらしい。
自分にとっても今まであまり知らなかった業界の社長と知り合いになってワクワクしてきた。
何かおもしろいことが起こりそう。。
【私の仕事】 忘備録(99)いつの間にか「手段」が「目的」に。。。 へつづく。
*このnoteで書いてある記事はすべて実話です。「忘備録」として自分のために書いています。
◆ご注意:一部の記事はnoteのシステムによって18歳以上向けに分類されていますが、すべて18歳以上向けです。
よい子の皆さまは読まないでくださいね。