【デザイン】キャラクターデザインは丸による単純化が大事。洋ナシ型・ピーナツ型・マッシュルーム型
はじめに
今、開発を進めている猫型おしゃべりロボット「ミーア」で協力いただいたデザイナーの方と打ち合わせをした際に、ミーアの各方言バージョンのキャラクターをものの数分でササッと描き上げていて「凄すぎる!」と感動した。
自分もあのレベルまででなくてもよいが、キャラクターデザインを描けるようになりたいなと思い、良さそうな本はないかなと探してたどり着いた本がこちら。
ちなみに私は、元々は絵は全く描けずに、人を○に十の字で棒人間を描くレベルである。上手に描けるようになりたいと思い、2年くらい前にオンラインでカナダの先生から週1回1年ほど、写実絵画を習い、時間をかければある程度描けるようになった。
学んだことは、絵は想像していたよりも配置を幾何学的に捉えるロジカル要素が強いということ。
Before
After
ただ、今回は、紙に鉛筆ではなくデジタルイラストで、キャラクターを即興的に描けるようになりたい。
いきものとイラスト:あらすじ
Suicaのペンギンやカクカク・シカジカ、チーバくんやクウネルくんなど、世代を問わずに愛される、数々のイラストを生み出してきた坂崎千春さんの本。
Suicaのペンギンやカクカク・シカジカ、チーバくんやクウネルくんなど、世代を問わずに愛される、数々のイラストを生み出してきた坂崎千春さんの本。
魅力溢れる「いきもの」を描いたイラストやキャラクターをフィーチャーし、描き方のコツやポイント、制作のプロセス、いきものをどう見て、どうイラストとして落とし込むかなど、テクニックや想いをたっぷりと詰め込んだ一冊になっている。
いくつか勉強になったところを抜粋。
単純化が大事:丸で頭と体を表し、組み合わせる
いきものを描く時は、引き
続きはこちらで記載しています
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!