【ミーア】X(旧Twitter)経由でのカスタマーサポートから学んだこと
はじめに
昨日、ミーアのXを見ていたところ、下記のXの投稿が目に止まり、「これは、やばい!早く対応しないと(汗」となった。
早速、XのDMで、現状の不具合をヒアリングすることに。
メール転送の設定ミス
実際にヒアリングさせていただいたやりとりがこちら。
今まで、性格や方言の切り替えでダウンロードが途中で止まったケースのお問い合わせはなかったので、初めてのケースだった。
「あれ?問い合わせメールは、メール転送設定で自分のGmailに届くようにしていたはずだったけど、、、」と思い、メールサーバーを開いてみると、数日前にすでに同様のお問い合わせが届いていた。
大変申し訳ないことをしてしまったと思い、メールの転送設定を再度見直して再設定するとともに、引き続きXのDMでヒアリングを行うことに。
なかなか一筋縄ではいかなそうなので、ご登録のメールアドレスを伺うことに。メールアドレスが分かれば、サーバーのログ(Amazon CloudQatch)で状況がわかるため。
リアルタイムで、エンジニアに相談
ミーアは、私ともう一人のエンジニアとで開発をしており、ユーザーの不具合の状況をエンジニアにリアルタイムでSlackに伝えた。
私は、0時の段階で、ユーザーの方からメールアドレスを伺った後に、寝てしまったのだが、エンジニアの方がその後、夜中3時くらいまで調査と対応をされていて(感謝してもしきれない)、朝起きたら、下記のメッセージが届いていて、かつ、対応もされていた。凄すぎる。
その後、ユーザーに再度フレーズタイプの切り替えを依頼したところ、今度は無事成功!
ほっとした。
正直、メール確認していなかったことによるカスタマー対応の初動の遅さも含めて、クレームになっても全然おかしくない事案だったのだが、ユーザーの方が心優しい方で、たまたま救われた形になった。しかし、カスタマーサポートとして課題が残る結果となった。
今後のカスタマー対応をどうするか?
エラーを解決できたこと自体は良かったのだが、メール転送設定不備の件も含めて、課題が残るカスタマー対応となった。
というわけで、解決策として次の2つを実施することに。
アプリに、不具合・エラー問い合わせのGoogleフォームを設置
ミーアコミュニティを設置
1)アプリに、不具合・エラー問い合わせのGoogleフォームを設置
できるだけ早く不具合の原因を特定できるように、Googleフォームには原因特定のための必要情報を入力してもらう。
ミーアの場合には、、、
続きは、こちらで記載しています。