![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41873343/rectangle_large_type_2_7109f795056241b1e1ea14dae681085c.png?width=1200)
今日の社長スラック:0914
今日の社長スラック:9/14
おはようございます。めっきり涼しくなってきましたね。
NijiUのJYParkがいっていることはまさに普段私が言っている愛です!これは上司から部下だけではなくコミュニケーションというか社会生活を営む人間の最も大事な要素です。相手を知る。クライアントでベンダーでも同僚でも上司でも部下でも、さらに言えば家族でも恋人でも夫婦でも、相手への不信感が募る時に根本にあるのは“わかってくれない“か”無関心“です。
好きの反対は無関心とはいいますが、嫌いという感情にはそれなりの対象に対する興味がありますが、無関心には興味そのものがないという残念そして無念さがつきまとってしまいます。だから相手を知ろうとすることで興味が生まれ、相手もそれには気づいてくれます。
「相手を愛すれば知りたくなる」
ができない時はまずは
「知ることで愛したくなる」から始めてみよう。
やっぱり愛だよ愛!!
(駅近の土地じゃねーよ)
参考OPEN HOUSE